受験生・保護者の方へ

よくある質問集

このページは2024年度受験生・入学生向けのご案内となっております。
2025年度受験生・入学者向けのご案内は、12月頃より更新される予定です。

2024年春の情報を確認いただけます。

Q&A

よくあるご質問

 

 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
生協・共済

入学前に生協に加入して、パソコンやスーツを購入することは可能ですか?

 

入学前であっても、生協に加入することで生協のサービスをご利用いただけます。はじめに資料請求をしていただきますと、生協加入に関する資料等をお送りいたします。スーツのクーポン券も同封しておりますので、ぜひご活用ください。パソコンの購入サイトは12月末~1月頃までにはオープン予定です。オープンしましたら、新入生LINE等でもご案内いたします。パンフレット等の案内を見て、お待ちください。
生協・共済加入のご案内

生協には慶應生の何%が加入していますか?

 

90%以上の慶應生が加入しています。生協加入によって食堂の10%割引や書籍の10%ポイント還元などが受けられ、他にも大学生活をお得かつ安心に過ごせる多くのサービスが受けられます。しかも、出資金は卒業時に定款の定めに基づき返還されます!ぜひ生協へ加入して、大学生活を充実したものにしてください。
生協・共済加入のご案内

生協加入の申し込みをWeb以外の方法で出来ますか?

 

新入生の生協共済加入は、みなさんWebサイトからお願いしております。スムーズなアプリ利用のために、ご理解いただけますと幸いです。 新生活準備で慌ただしくなる新学期ですので、お忘れの無いようになるべくお早めにお手続きください!

初回の生協加入時には、共済・保険に入らなかったのですが、今から追加で加入することは可能ですか?

 

途中からの共済・保険の加入も可能です。その場合は店頭もしくは下記Webサイトからお申込みいただくことも可能です。 生協の共済・保険に加入して、安心の大学生活を過ごしましょう!
保険の追加加入はこちら!

在学中に一人暮らしから実家住まいに変更する予定があるのですが、加入プランは「一人暮らし」と「実家から通学」のどちらにするべきでしょうか?

 

在学中に保険の形態を変更することも可能ですので、ご自身の住まいの形態に併せてお申し込みください。変更については、生協の購買にて行えます。

 --------[アコーディオン終了]--------
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
生協アプリ・生協マネー

保護者から子どもの生協電子マネーにチャージしたいが、どうやればよいですか?

 

保護者様からお子様(学生本人)へのマネーチャージや残高確認は下記のページを参考にお手続きください。
保護者の方からのマネーチャージ方法

生協マネーのポイントシステムは何を見ればわかりますか?マネー使用時のポイント付与率やマネーチャージ時のポイント付与率など、ポイントについて詳細を知りたいです。

 

大学生協の電子マネーサービスについては、下記ページをご確認ください。
生協マネー

生協マネーはチャージ後の使用期限等はありますか?

 

大学生協の電子マネーサービスは、組合員向けのサービスとなっておりますので、卒業するまでに使い切っていただくようにお願いいたします。進級でキャンパスが変わってしまっても、各キャンパスに生協店舗があり、そちらでご使用いただけますので、ご安心ください。

生協加入の際に、生協マネーの事前チャージをしたのですが、アプリでの反映はいつになるのでしょうか?また、保護者がアプリにログインする方法を教えてください。

 

2/27までにお手続きをいただいた方の反映日は3/2頃3/20までにお手続きをいただいた方の反映日は3/24頃3/21以降にお手続きいただいた方の反映日は3営業日ほどいただいて反映となっております。 4月からの新学期は、生協食堂や購買などもかなりの混雑が予想されますので、決済スピードの速いマネーの利用がおすすめです! 生協加入の手続きなどについて、詳しくは緑の表紙の「加入Webマニュアル」をご確認ください。また生協アプリ表示については下記リンクをご覧ください。
大学生協アプリについて

 --------[アコーディオン終了]--------
   
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
パソコン・教科書等

すでに持っているパソコンがあるのですが、購入が必要ですか?

 

下記の塾生の平均スペックに満たない場合には、ぜひご購入をおすすめします。慶應生協でオススメしているパソコンは、塾生の学びに合わせて先輩たちが直接選んでおり、大学生協オリジナルの4年間保証もついていて、大学生活での学びにピッタリなパソコンです。また一方で、この新学期に生協の提案を知らずにご購入してしまった方向けの、パソコンサポートのみの販売も行っております。
塾生パソコンのご案内 既にパソコンをお持ちの方へ

パソコンは必須ですか?またiPadで代用するのは厳しいのでしょうか?

 

生協で取ったアンケートでは、ほぼ全員が個人のノートパソコンを所有していました。入学したての頃はiPadで良くとも、学年が上がるとパソコンが必要になります。大学では、正課の授業でパソコンが必要になっていますので、パソコンは必ず用意しましょう。iPadはノートを取ったり、資料をデータ化して整理したりと、とても便利なデバイスではありますが、Officeアプリの機能制限や処理速度などの問題でパソコンと同様の使い方はできないため、iPadとは別でパソコンを用意することをおすすめします。
塾生パソコンのご案内

ペンで書き込めるパソコンとそうでないパソコンはどちらが良いでしょうか?

 

パソコン自体にペン機能が必要かどうかは、個人の使い方次第ですが、別にiPadを持つなど、「ペンが使えるデバイスを用意する」こと自体はおすすめします。生協が在校生に取ったアンケートでも、5人に1人がiPadやSurfaceProなどのデジタルデバイスを使って手書きでノートを取っていると答えています。大学では授業資料が増えたり、通学時間が伸びたりするので、荷物が軽くなったり、資料の整理がしやすいことは重要です。
塾生パソコンのご案内

ノートパソコンと別途iPadを用意する必要はあるんですか?

 

ペンが使えないノートパソコンを使っている学生は、iPadやSurfaceProなどの「デジタルで手書きができるデバイス」を利用している先輩が多いです。理由は「授業資料がデジタル化されている」からです。そのため学生側で授業資料の印刷が必要ですが、毎回の資料の印刷は手間がかかり、管理も大変です。そんな時、iPadやSurfaceProのようなタブレットがあれば、授業資料のデジタルデータに直接書き込んで勉強することが出来ます。
塾生のiPad活用法

パソコンはいつまでに購入すべきでしょうか?

 

SFCの総合政策学部と環境情報学部の方は、大学BYODで定められた通り入学ガイダンスまでに大学推奨仕様のパソコンをご準備ください。その他の学部についても、履修登録やガイダンスからパソコンが使えるよう、入学までにご準備ください。大学では今まで以上にパソコンをよく使うので、なるべく早く手元に用意して慣れておくことをおすすめします。
塾生パソコンのご案内

どれくらいのスペックのパソコンを買えば良いのでしょうか?

 

SFC(総合政策学部、環境情報学部)はBYODという学部推奨のスペックがあります。生協の販売するパソコンはすべて推奨仕様を満たしていますし、4年間の修理保証もあり安心です。 その他の学部については推奨仕様といったものはなく、指定もありませんが、生協では在校生にスペックなどのアンケートを取り、それを元に学生と一緒に機種を選んでいます。実際の先輩が選んだ生協のパソコンは、4年間しっかり利用できるパソコンです!もちろん4年間の修理保証も付いていますので、安心してご購入ください。
塾生パソコンのご案内

学部ごとに、おすすめのパソコンはありますか?(日吉キャンパス)

 

生協ではすべての学部の新入生にお使いいただけるようにパソコンの機種を選定しています。SFC以外の学部については、厳密には学部ごとの推奨仕様などはありませんが、先輩たちの持っているパソコンやその使い方から「学部ごとのおすすめのパソコン」をまとめてみました! ただし、あくまで一般的なおすすめですので、自分の学部の記載が無くても、使いたい機能やスペックであればぜひそちらを選んでいただければと思います。まずは自分の使いたい機能やスペック優先で選んでいただき、迷ったときは比較表を見て決めてもらえればと思います。また、生協店舗で実機等を見ながらご相談いただくことも可能です。
学部別パソコン事情

パソコンのCPUはAMDだと不都合はありますか?

 

SFC(総合政策学部、環境情報学部)にはBYODという大学からの推奨仕様がありますが、その他の学部には原則的な決まりはないため、基本的に不都合は特にないかと思われます。しかしながら、店頭で学生さんのパソコンを見ているとIntel製CPUを利用している学生が多く、強いこだわりが無いようであれば、Intel製CPUをお選びいただくのが無難かと思います。

MacとWindowsの割合はどれくらいですか?

 

生協が2023年8月にとった学内アンケートでは、日吉キャンパスでは7:3でWidowsOS使用者が多く、湘南藤沢キャンパスでは、7:3でMacOS使用者が多かったです。SFCにはBYODというノートパソコンの推奨仕様がございますがその他の学部にはございませんので、どちらでも学業に支障はないかと思われます。学部別のパソコン事情もまとめておりますので、ぜひご参考にお選びください!
学部別パソコン事情

WindowsかMacで迷っています。理工学部でMacBookだと困る点などはありますか?

 

在校生の中には、Macを使っている理工学部の学生さんもいらっしゃいますし、Macでは卒業ができないということではないためご安心ください。2023年8月に集計したアンケートで、理工学部の8割がWindowsを使っていて、プログラミングなどのソフトの互換性がWindowsの方が高いことや、動作に負荷のかかる専門ソフトの利用が多いことからおすすめしています。また、Windowsユーザーの方が多いことで、使い方が分からないことがあった時に周りに聞きやすいという特徴もあります。そういったことから、生協では富士通UH09を理工学部に特におすすめとしています。特に強いこだわりがなければ、こちらをご購入いただけると安心です!
塾生パソコンのご案内

生協パソコンの購入は生協の加入が必須ですか?

 

塾生パソコンを含め、生協の提案するサービスをご利用の際には、必ず生協へのご加入をお願いいたします。生協は、「出資を行って加入した組合員のためにサービスを行う」という組織です。大学生活をお得かつ安心に過ごせる多くのサービスや情報も得られますので、ぜひご加入いただけますと幸いです。 また、先にパソコン等の教材をご購入いただくことも可能です。その際は生協への加入もお忘れのないようにお手続きください。生協加入・パソコン購入ともにWebでお手続きが完結しますので、入学前までに併せてお済ませください!
生協・共済加入のご案内 塾生パソコンのご案内

生協加入やパソコン購入等を申し込むべき生協は、SFCと他のキャンパスでは異なるのでしょうか。

 

生協加入については、キャンパスで違いはございません。以下よりご加入いただけますので、ぜひお早めにご加入ください。 パソコンの購入については、SFCにはBYODの推奨仕様があるため、購入サイトが日吉と藤沢で分かれております。以下より併せてご購入ください。※パソコン購入サイトは準備中です。
生協・共済加入のご案内

MacBookをメーカーサイトで購入する際、AppleCare3年間までしかありませんが、4年間の大学生活に足らない残りの1年の保証はどうなるのでしょうか。また、QGCare4年間との違いも教えてください。

 

保証が足りない分の1年は、無保証ということになります。生協の塾生パソコンは「AppleCare+」とは異なる保証がついており、さらに大学生活の4年間がしっかり保証されます。保証の違いの詳細は以下の表でご確認ください。塾生パソコンであれば、慶應生の皆さんのために特別に用意された修理保証で、安心の4年間を過ごせます。ぜひ安心してご購入ください。
塾生パソコンのご案内

パソコンは入学前に設定した方がいいですか?

 

合格が決まり次第、お早めに購入し、設定もしておいて、入学までに慣れておくことをおすすめします。生協の塾生パソコンであれば、電源を付けるところからワンクリックごとのスクリーンショットを掲載した初期セットアップマニュアルが付いていますので、ご自身でも安心して設定ができます。それでも不安という方には、もちろんお電話や店頭でサポートもいたします。

ウイルス対策ソフトのオススメはありますか?もしくは生協パソコンに入っているのでしょうか?

 

生協では「ESET」という、大学ライセンスで無償で使えるウイルス対策ソフトをおすすめしています。そのため生協で販売するパソコンにはウイルス対策ソフトは入っていません。 「ESET」はkeio.jpのサイトから、学生本人が所有するノートパソコンにインストールすることができます。やり方が分からず不安...という方でも、生協パソコン購入者には無料のインストールマニュアルをお渡ししているので、安心です(湘南藤沢キャンパスの方にはマニュアルをお渡ししておりませんので、大学の案内をご確認ください) 生協在学期間中はこちらをご利用いただき、卒業時に生協でウイルスバスターなどのウイルス対策ソフトをご購入いただくという方が多いです!

生協でパソコンを買ったのですがWordやExcel、PowerPointのアプリで、ライセンス認証を求められるのですが、どうすればよいですか。

 

ご購入ありがとうございます。4月1日以降に、慶應義塾大学から発行される大学ライセンスを使ってサインインを行う必要がございます。塾生パソコン購入者にお送りしているインストールマニュアルもございます。4月1日以降にページを更新予定ですので、今しばらくお待ちくださいませ。なお、具体的な発行日等については、ライセンスの発行元までお問合せください。

Officeアプリのライセンス等について教えてください。

 

ライセンスは大学から発行されるものですので、付与されるタイミングなどの詳細は大学からの資料をご確認ください。例年学生さんから、「大学ライセンスのOfficeアプリやウイルス対策ソフトの入れ方が分からない」というお問合せを受けることもあり、生協パソコン購入者にはインストール方法のマニュアルをお付けしています。設定や更新方法が分からなくても、生協パソコンを買ってサポートに加入していれば安心です。

パソコンのスキルアップ講座はその日に見れなかった場合、別で動画などいただけますか?

 

参加ができなかった講座日に関しては、オンデマンド動画をお渡ししています。途中からでも参加可能ですので、ぜひ安心してお申し込みください。ですが、リアルタイムで参加したほうがモチベーションも上がりますし、何より分からないことはその場で先輩に聞けるので、ご都合がつく限りぜひリアルタイムでご参加ください!
パソコンスキルアップ講座

パソコンの購入がうまくいきません。会員登録したつもりですが、パスワードが通らず、作り直そうとすると、メールが届きません。

 

お手数おかけしております。パソコン購入の会員登録がうまくいかない等の場合は、個別での対応が必要になりますので、下記新入生サポートセンター店までご連絡をお願いいたします。
Mail:keio.fresh@univ.coop

教科書はどこで買えばよいですか?

 

教科書は生協で購入すると10%のポイントが還元されます。 教科書は高額になることも多いので、かなり大きな還元になることもあります。 ほとんどの学生が利用する生協を、ぜひご利用ください! 教科書の購入方法はキャンパスによって異なります。詳しくは下記のページよりご自身のキャンパスをご確認ください。
教科書のご案内

履修登録が完了してない授業の教科書はいつ用意するのですか?

 

教科書は不良品以外の返品を受けることができないため、必ず履修が確定した後にご注文ください。 購入についての詳細は、以下のページをご確認ください。 特に、日吉キャンパスの教科書販売は、Web注文後、2~3営業日で店頭お渡しもしくは配送となります。履修登録が決まり次第、お早めにご注文ください。 また生協アプリの表示が出来ていないと、10%ポイントの還元となりませんので、アプリエラーなどでログインが出来ていない方は、下記サイトを参考に、一旦組合員ではない状態でご購入いただき、ポイント付与申請フォームよりご連絡いただければ後付けでポイント付与をいたします。
教科書のご案内

 --------[アコーディオン終了]--------
   
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
入学準備説明会・運転免許

高校を卒業するまでに生協を利用して運転免許を取得したいです。手続きなどはどうすれば良いですか?

 

お申し込みやご相談は、慶應生協のホームページから行うことができます。下記のサイトをご確認ください。お支払いはオンラインクレジット決済・振込がお選びいただけますので、ご来店いただく必要がなくWebで完結します!今からのお申し込みは春の短期通学プランがおすすめです。また、ご希望の教習所がございましたら、日程や生協のプランなどを教習所にご確認いただいてから、生協にお申し込みいただけますとスムーズにお手続きが可能です。生協が提携している教習所も下記ページよりご確認いただけます。是非入学前に免許を取得して、大学生活で使える時間を増やしていただければと思います!
【日吉トラベル・スタディガイドフロア(日吉キャンパス生協購買棟3F)】
TEL:045-563-8485
MAIL:keio.hiyoshi.pg@univ.coop

新入生向け運転免許

 --------[アコーディオン終了]--------
   
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
その他

生協加入と慶應カード、どちらを先に申し込めばいいですか?

 

まずは生協加入からお申し込みください。慶應カードの発送は入学前のいつ申し込んでいただいても、発送は4月以降とタイムラグがあります。一方で、生協加入は加入した翌日から生協アプリがご利用できるようになります。このアプリは教科書購入などの組合員還元を受ける際に必要なため、お早めにご加入いただくことをおすすめしております。 Webよりお申し込みが可能で、すでに多くの方がご加入いただいております。ぜひお早めにご加入ください。
生協・共済加入のご案内

家電家具のレンタルを取り扱っていますか?

 

申し訳ございません。生協では家具家電のレンタルサービスは取り扱っておりません。新生活用品のご購入であれば、下記リンク先の「Debut!」というサイトが便利にお使いいただけます。 家電の4年間保証や便利な配送日時指定などもでき、便利にお使いいただけます。ぜひご活用ください。
大学生協の新生活用品

新入生サポートセンター店の来店予約が平日しかないのですが、平日の来店は難しいです。土曜日に予約なしで来店しても対応していただけますでしょうか?

 

2月中までは土日と祝日はお休みとなっております。申し訳ございません。お電話やメール、オンラインの説明会でもご対応が可能ですので、よろしければご利用ください。また、3月以降は月曜~土曜の10:00~17:00で営業いたしますので、こちらもご検討いただけますと幸いです。 新入生サポートセンター店の営業時間は下記よりご確認ください。
営業時間はこちら

生協で使える支払方法は何がありますか?生協マネー以外は利用可能ですか。例えば慶應生協カード兼用のクレジットカードでの支払いや現金は可能でしょうか?

 

店頭では現金、クレジットカードや交通系ICカードおよびQUICPay、iDが利用可能です。Webサイトではクレジットカードもしくは30万円未満のお買い物であれば代引きがご利用いただけます。もちろん、慶應カードでもご決済いただけますが、アプリでのポイント付与や決済スピードの速い、「生協マネー」がおすすめです!その他、お支払い方法についての詳細なご質問は新入生サポートセンター店までお問合せください。
MAIL:keio.fresh@univ.coop
TEL:0120-563-272

授業メモの取り方は、紙のノート・PC・タブレットのどれが多いですか?

 

学生にとったアンケート結果では、PCにタイピングやタブレットでの手書きを合わせると、約半分の学生がデジタルでノートテイクを行っています。 最近では、対面授業による持ち運びも増え、軽量でペンを使ってノートを取れるiPadなどのデバイスを持つ学生さんが増えています。資料をデータ管理できるので、4年間の学習がひとつの端末で管理できます。大学入学を機に、デジタルペンを使って効率的に学習することをおすすめします!

女子の通学時は、かばんとリュックのどちらが多いですか?

 

学生さんに聞いてみました! 「日吉、三田キャンパスはカバンが多い印象です!ただ、SFCの友達は「リュックを持っている人が多い」と言っていました。SFCは通学時間や歩く距離が少し多いのでリュックのほうが動きやすいのかもしれません。」(法学部 新3年生)

 --------[アコーディオン終了]--------