受験生・保護者の方へ

生協・共済加入のご案内

在校生(新2年生以上)の方はWeb加入手続ができません。別途書類郵送しますので下記より申請ください。
在校生向け加入
生協加入後に、追加で共済・保険に加入することも可能です。下記リンクよりお申込みください。
保険の追加加入はこちら!


慶應義塾生協とは?

慶應義塾生協は、慶應義塾の学生・院生・教職員が出資金を出し合い、大学生活を豊かにするために運営されている福利厚生団体です。
教科書を含む書籍の割引や安心安全な食事の提供、新入生の歓迎活動、学生さんとの慶應グッズの開発、就活の支援など、学生・教職員の困りごとや関心を持ち寄り、みんなで一緒に助け合って大学生活を送るための活動をおこなっています。
生協の店舗やサービスのご利用のためには、組合員になっていただく必要があります。

生協加入でいいことたくさん

 

おすすめ加入プラン

※生協の出資金は、20口 20,000円での加入をお願いしています。お預かりした出資金はご卒業時に定款の定めに基づき返還いたします。

塾生Basicプラン
 すべての塾生に必要なものが詰まったプランです
 ご自身の病気やケガでの突然の出費、アルバイト収入減少にそなえ、安心して治療に励めるように「CO・OP学生総合共済」と、事故等で他人に迷惑をかけて賠償責任が発生した場合にそなえる「学生賠償責任保険」の2つは多くの新入生・保護者に選ばれています。大学生活を安心して挑戦し続けるために必要なものが詰まった塾生のためのBasicなプランです。

塾生FULLプラン
 Basicプランに追加して、学業継続のもしもにもそなえるプランです
 Basicプランに、扶養者にもしものことがあったときに学資費用を支援する「就学費用保障保険」を加えもしもにそなえます。さらに家のトラブル解消、悩みの電話サポートを行なう「学生生活110番」により様々なトラブルをサポートします。保障・サービスをFullに加入し、より充実した保障で安心できるプランです。

生協・共済加入プラン
 「自分自身のそなえ」ケガや病気のもしものための共済と、生協に加入できるミニマムなプランです。

 
 

※1 2年目からは口座振替
※2 (学生・こども総合保険
   施設・生産物賠償責任保険)
※3 (総合生活保険)

※1 2年目からは口座振替
※2 (学生・こども総合保険
   施設・生産物賠償責任保険)
※3 (総合生活保険)
 
共済・保険の
ご案内はこちら
  • デジタルパンフレットはこちら↑
  • 必ず「入学準備ガイドブック」をお読みの上、お手続きをお願いいたします。
    ※高校ですでに生協へ加入している方は慶應生協までお問合せください。
     すでに高校で生協に加入している方は「Web加入システム」はご利用いただけません。
 

 
共済承認番号26-3213-04-20251027