慶應義塾生活協同組合

  • 合格したらまずやる3つのこと
  • 生協・共済加入
  • パソコンのご案内
  • ご自分のパソコンをお持ちの方へ
  • 慶應生協公式インスタグラム
  • Q&A

    よくあるご質問

    合格したらまず何をしたらいいの?

    まずは生協公式LINEの登録と資料請求から始めてください!入学準備でまず準備したい3STEPについてもご確認ください。

    キャンパスちかくのお部屋をさがしたい!

    新入学や在校生向けに慶應生協提携不動産会社がみなさまの物件探しをサポートします。生協提携店なら入学後にご利用頂ける生協マネー5,000円分のポイントも貰えます。
    詳しくは下記お部屋探し専用ホームページよりご覧ください。

    慶應生協に加入したい!

    慶應生協は学内の全キャンパスに購買や食堂を持つ福利厚生団体です。
    生協に加入いただくと食堂の10%割引や書籍の10%ポイント還元など様々なサービスを受けることができます。
    申込みはWebから学生本人でも保護者様からでもお申込いただけます。
    詳しくは下記よりご確認ください。

    パソコンを購入したい!いつ頃届きますか?

    慶應生協では、新入生向けに4年間保証付きのパソコンをご提案しています。
    毎年塾生を対象にアンケートを行い、「塾生はパソコンをどんな風に使っているか」「塾生に必要なパソコンはどれか」を塾生の先輩とともに選んでいます。
    今なら最短2日後からお届け可能です。

    (例)
    03/04注文⇒03/06着から指定可能

    ※下記地域に配送をご希望の場合、ご指定頂いた配送日からお届けが遅くなる場合がございます。
    あらかじめご了承ください。
    対象地域:北海道、北東北、中国、四国、九州、沖縄、その他離島

    ヤマト運輸でお送り致します。時間指定も可能です。
    塾生の先輩たちの声を反映した、塾生に合うラインナップとなっています。詳しくは下記よりご確認ください。

    生協に加入して、アプリ表示まで終わったけれどマネーチャージが反映されていません。いつ頃反映されますか。

    電子マネーの反映は入学準備ガイドブックなどに記載の通り、3月1日(水)~3月21日(火)までの加入の方は3月24日(金)に反映となります。
    今しばらくお待ち頂けますようお願い申し上げます。

    3月22日(水)以降に加入の場合は1週間前後で反映となりますのでお待ちくださいませ。

    生協・共済加入が完了したけれど、追加で申し込みたい。どうしたらいいの?

    以下のリンクボタンより、追加加入のお申込みをいただけます。

    ●追加お申し込みサイトで手続きできるもの
    ・CO・OP学生総合共済に加入しなかったので申し込みしたい
    ・学生賠償責任保険に加入しなかったので申し込みしたい
    ・就学費用保障保険に加入しなかったので申し込みしたい

    ●追加お申し込みサイトで手続きできないもの
    ・学生賠償責任保険(19H)に加入したが、一人暮らし特約あり(19HK)に変更したい
    ・就学費用保障保険に加入したが、口数を変更したい
    ・学生生活110番に加入しなかったが、申し込みしたい

    追加加入申し込みサイトで申し込みできないものについては、生協までお問い合わせください。