宇都宮大学消費生活協同組合

  • キャンパスPCガイド
  • パソコン
  • 新生活応援通販マガジンDebut!× 大学生協
  • Q&A

    よくあるご質問

    10/7,10/14の大学オープンキャンパスのときに、生協の食堂は利用できますか?

    はい、ご利用いただけます!10/7と10/14のみです。

    生協の学食を利用して、キャンパスライフをぜひイメージしてみてくださいね。
    宇大生に人気のチキン竜田丼やカレー、ラーメン等をご提供しています。
    オープンキャンパスをお楽しみくださいね。

    【特別営業時間】
    食堂部:11時30分~13時30分

    「詳しくはこちら」をクリックすると、【生協特別営業のご案内】をご覧いただけます。

    生協パソコンの良さはどこですか?(9月21日更新)

    全国各地の様々な大学生協では、その大学の授業内容や学生の勉強の状況に合ったパソコンを販売しており、宇都宮大学生協も、長年にわたる先輩たちの体験や要望、そこから生まれた知恵を集約し、宇大生にぴったりの機種や機能を厳選し、大学推奨基準仕様を満たしたパソコンのご案内をしています。

    強みは「4年間の安心保証」、「代替機の貸し出し」、「学内で相談できる」ことです。

    PCご購入者には、先輩の宇大生が直接教えてくれる「PCキャリア講座」を【お得なセット割引適用】でご購入できます。講座を受講することで、PCの基本操作や便利に使いこなす機能をマスターでき、先輩や講座生同士のコミュニケーション力もつきます。

    下部の「詳しくはこちら」をクリックしていただくと、2023PCご案内ページへリンクしております。
    ご入学前後のパソコン選びのご参考にぜひ、お役立てください。

    2024年度のPCご案内は現在商品選定中のため、公開は12月を予定しております。今しばらくお待ちください。

    宇都宮大学生協の一般WEBサイトはどこでしょうか?(4月12日追加)

    宇都宮大学生協の通常WEBサイトは下部の「詳しくはこちら」をクリックしてアクセスください。

    教習所や大学生協アプリのご案内、国内や海外旅行、サービス、資格の学校、研究室向けのサーバーやパソコンなど、大学生活を有意義に過ごす為の情報がたくさんございます。ぜひ、ご覧ください。

    【保護者の方から】お子さまがご利用中の生協電子マネーへの入金方法はどのようにしたらよいのでしょうか?(4/2更新)

    保護者からお子様の生協電子マネーにチャージ(入金)するには、以下の2通りの方法があります。

    ◆方法(1)・学生アプリで発行したコンビニ決済番号を遠隔から入金
    ◆方法(2)・保護者マイページから入金

    繰り返してチャージする方は、保護者側で利用履歴が確認でき、1回ごとに手続きの手間が少ない方法(2)をお勧めいたします。(2)の設定がうまくできず、チャージをする場合には、方法(1)をお試しください。

    「日常利用(ベースマネー=ポイント0.5%)」と「食事(学食マネー=ポイント最大2.0%)」のバランスを考えて、マネーを最大限に活用していきましょう。

    下部の「詳しくはこちら」をクリックしていただくと、宇都宮大学生協通常ホームページ内のご案内ページへリンクしております。ぜひ、ご一読ください。

    宇都宮大学生協とは?

    宇都宮大学生協(宇都宮大学消費生活協同組合)は、宇都宮大学の学生、院生、教職員が出資金を出し合い、学内で購買書籍部、食堂などを運営している福利厚生団体です。生協に加入すると、教科書を含む書籍のポイント還元など、様々なサービスを受けることができます。

    大学の合格発表から入学までのお時間はあっという間に過ぎていきます。宇都宮大学生協は、毎年、入学準備に必要な手続き・物品のご案内を行ってきた実績と、先輩の実体験や経験談をもとにしたご提案で、保護者と新入生の皆様の入学準備がスムーズに行えるよう、全力でサポートいたします。

    このウェブサイトで入学準備を確実に行っていただくための最新情報をご案内(随時更新)いたしますので、どうぞご活用ください。

    下部の「詳しくはこちら」をクリックしていただくと、生協・共済加入の為の「加入Webシステムのご案内」ページへリンクしております。充実した大学生活を送る為にも安心プランへの加入をお願い致します。

    INFORMATION

    生協からのご案内

    • 8つのこと
    • 資料請求
    • 加入Webシステムのご案内
    • 学食パス
    • 学習用パソコン
    • 新生活応援通販マガジンDebut!× 大学生協
    • 生協への質問
    • 新入生歓迎企画一覧