大学生協アプリにある「学食マネー」では、食堂でのお食事と購買での食関連の商品の購入が可能です。
ここに入金されたお金は、東大生協での食事代のみとしてご利用いただけます。
食費に使ってほしいお金が他の用途に使われないので、保護者の方も安心です。
豊田理恵さん
理科二類
鶴丸高校出身
学食マネーは、スマホのアプリ内で残高を確認したり、クレジットカードやコンビニでチャージしたりすることができてとても便利です。学食だけでなく、生協購買部やフードショップで飲食物を購入する際にも使うことができます。2022年の秋からは、駒場購買部でチャージすることもできるようになり、さらに便利になりました。学食はとても美味しく、メニューが週ごとに変わるので飽きることがありません。また、小鉢やサラダバーが充実していて、野菜も摂りやすいです。さらに、期間限定のフェアの際には、なかなか食べることができない、地域の農水産物を使った料理や様々な国の料理を手頃な価格で楽しむことができます。学食と学食マネーをぜひ利用してみてください。
お母様
豊田佳織さん
入学準備の際に、学食専用の学食パスのことを知りました。遠方のため、一人暮らしの準備もあり、慌ただしい中でWebでの手続きは本当に助かりました。スマホで学食の履歴が確認できることは、保護者にとっても安心材料の1つになっています。1日3食しっかり摂っているか心配ですが、学食マネーのお陰で一人暮らしの食生活をある程度把握できています。初めての一人暮らしで料理経験が少なかった子供にとって、学食はメニューがとても豊富で美味しいと喜んでいるようです。
現在は交通系ICカードに結びつけられていた学食パスから、「学食マネー」に移行しています。学食マネーは生協電子マネーのスマホアプリのため、アクセスがスムーズになり、ポイントの付与もあるようです。便利で使いやすくなり、子供の食生活を支えてくれる学食マネーに感謝しています。
学食マネーは学生本人はもちろん保護者の方からもチャージがかのうなため、大学内での食事専用の仕送りにできます。食事以外での使用ができないため、食事用の仕送りを他の用途に使われず、ちゃんと食事をとっているかの確認もできます。
お昼時になると学食はたくさんの人で混み合います。そんな時に学食マネーがあれば、学食専用マネー専用レジを使ってレジを通過できます。学食マネーは須磨夫アプリから利用できるため、スマホ1つで食堂を利用できます。組合員証の提示も不要になります。
学食マネーで食事をすると、200円ごとに1ポイント付与されます。(付与ポイントはベースマネーの方に入ります)ポイントは食堂での食事はもちろん、購買部での飲料や食品の購入にも使えるため、ポイントでもお得に利用できます。
東大の生協食堂では、学食マネー感謝祭を開催しています。学食マネー感謝祭では、期間限定の特別メニューが提供され、このメニュー限定のポイント還元もあります!学食マネーで特別メニューをお得にご利用ください!
食事の翌日にはアプリの利用履歴から、いつ・なにを・いくら食べたのかについての履歴が確認できます。ご本人だけでなく保護者の方も見ることができるので、お子様がきちんと食事をしているかの確認ができて安心です。
学食マネーは食堂での食事だけでなく、購買部の食品と飲料にも利用できます。食堂で製造し、購買部で販売している内製弁当の購入にも利用できるため、生協での食事は学食マネーがあれば安心です。
学食マネーは、「大学生協アプリ(公式)」から利用できる、決済方法です。
東大生協の食堂部での食事はもちろん、購買部の飲料・食品で利用できます。
保護者の方からも学食マネーへの入金ができるので、お子様の食事のための仕送りの代わりにもなります。
組合員の手続き後、アプリのダウンロードをしてログインをすると、使用可能になります。
学食マネーの利用には、pokepayの登録も必要になるので、食堂利用前に改めてご確認ください。
加入WEBマニュアルにアプリ登録の手順の記載がありますので、そちらもご確認ください。
ご利用開始前に、「ご利用規約」とあわせ、ぜひお読みください。
アプリ下部の「univcoop マイポータル」を開き、サインインします。ページをスクロールすると食堂利用履歴が確認できます。月の利用回数や栄養価も確認できますので、ご活用ください。
追加入金はアプリから可能です。
クレジットカードやコンビニ払いが選択でき、入金ができます。また、駒場購買部や中央食堂に現金チャージ機の設置がありますので、そこでもチャージが可能です。
ポイントは学食マネー利用時に200円につき1ポイントつきます。
ポイント残高はベースマネーに上乗せされ、ベースマネーを使う際に自動的に消費されます。
ポイント付与や使用をするための特別な操作はありません。 ポイント残高は、ベースマネー残高画面で確認できます。
入金は組合員マイページより、食堂利用履歴の確認は「univcoopマイポータル」より可能です。