入学前の準備

[4] 新潟県立大学 推奨スペックパソコン

 
 

新潟県立大学 推奨スペックパソコン・教材のご案内

新潟県立大学生協では、新潟県立大学での学びに最適なパソコンとして「学習用パソコン」をご案内しております。
学生の使用実態や声を根拠に、新潟県立大学での使用に必要なスペック・機能を有しています。


必要なものはパソコンだけではありません。
4年間学ぶための環境です

パソコンは卒業まで学びに欠かせないツールです。
それは教材の一つとして考え、用意する必要があります。

ご入学にあたり、学習用パソコンをご用意ください
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
先生からの声
people  子ども学科 小澤 薫 先生

 大学生活では、自分専用のパソコンは学びの必需品です。授業やレポート作成はもちろん、実習先に持参して報告資料を作成する場面もあります。大学生協のパソコンは、こうした学修に必要な性能を備え、卒業研究まで安心して使えるスペックです。万一トラブルが起きても、生協窓口で気軽に相談・修理対応ができるのも大きな利点です。さらに4年間の保証付きで、大学生活を通して安心して活用できます。 

people  国際地域学科 伊藤 潤一郎 先生

 もうずいぶん前になりますが、私も大学に入学するときにはじめてパソコンを買いました。正直に言うと、当時の私は大学に入るのになぜパソコンが必要なのかまったくわかっていませんでした。実家暮らしでしたので、家にあるデスクトップを使えば間に合うのではないかと思っていたのです。けれど、生協でパソコンが絶対に必要だと勧められ、友人も買っていたので「そういうものか」と思い買ったところ、いま振り返っても本当にあのときに買っておいてよかったなと思います(そう思える買い物って人生のなかであまり多くありません)。
 スマホというのは、とことん何かに打ち込むことには向いていないデバイスです。小さな表面をなでて触るだけでは文章も動画も深く味わうことはできません。世界の楽しさおもしろさを味わい尽くすためには、絶対にパソコンが(それも自分専用のパソコンが)必要です。

people  国際経済学科 藤井 誠二 先生

 合格おめでとうございます。
 本学では、オンライン授業を活用している授業科目が幾つかあったり、大雪で公共交通機関がマヒした場合に大学全体がオンライン授業に切り替ったりなど、学生が自宅でPCを使ってオンライン授業を受ける場合があります。また、国際経済学部では、情報・データ分析能力を高めることを教育目標の重要な柱の一つとしているため、学生は統計データをインターネットからダウンロードしそれを加工して分析を行ったりします。したがって、こうした使用に耐えられるような、学部や大学が推奨するスペックのパソコンの購入をお勧めします。

people  健康栄養学科 神山 伸 先生

 ただ情報を集めるだけでしたらスマートフォンで事足りるかもしれませんが、大学では「自発的」な学習が求められます。オンライン受講のみならず、レポート作成やグループワーク、プレゼンテーションなど、さまざまな場面でパソコンが必要となります。
 人間生活学部でも、実験・実習でのデータまとめや資料作成、レポート作成など、1年のうちからパソコンは大活躍をしています。就職活動や卒業研究のためにも、早いうちからパソコンの使い方に習熟しておくことをお勧めします。持ち運びのできるパソコンを一台購入しておけば、心強い相棒として、あなたの可能性を飛躍的に高めてくれますよ!

 --------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]--------
 

県立大生のパソコンを知る

新潟県立大学生協では、学生の声と使用実態をもとに、大学での学びに最適な「学習用パソコン」をご提案しています。必要な性能と安心のサポートを備え、4年間の学びを支えます。

学びのための、4年間のパートナーです。

シーン別に見るパソコン選びのポイント

学年別のパソコン活用例



 
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
県立大生に聞いてみました
 --------矢印パーツを削除する際は、この一行上の空白行から[矢印パーツ 終了]まで全てを選択し削除してください--------
 
 --------[矢印パーツ 終了]--------
県立大生に選ばれる、安心のパソコン
県立大生のパソコンの使い方を知っている生協だからできるご提案
 --------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]--------
  
 

お申込み

学習用パソコン等 申込み目安期日

総合型選抜・
学校推薦型選抜合格の方
 
2026年
1/13(火)
A日程合格の方
 
2026年
3/16(月)
B・C日程合格の方
 
2026年
4/2(木)

期日を過ぎてもお申込みいただけますが、特にパソコンは所定の数量に達し次第、申込受付を終了いたします。お早めにお申込みください。

お申込み手順

生協・共済
加入手続き
大学生協アプリ
ご登録
パソコン等
お申込み
お申込みにあたり、先に生協・共済加入をお済ませください。大学生協は、組合員の方向けに組合員価格で商品・サービスの提供を行っております。先にご加入手続きをお済ませいただきますようお願い申し上げます。加入手続き・大学生協アプリ登録の詳細については、『生協・共済加入のご案内』及び『入学準備手続きマニュアル』をご覧ください。
 
新潟県立大学生協 お申込みサイト