NEWS
2023年08月03日(木) | 合格体験記
① 共通テスト <配点 50 点
② 2次試験 <配点 100 点 <時間 60 分
―2 次試験の特徴―
・一問一答(5 点× 14 問= 70 点)、大論述( 400 字 20 点)、小論述( 100 字 10 点)
・教科書レベルの問題がほとんど
・出題範囲は織豊政権~現代
・長文の史料が提示されるが、すべて現代語訳されているため難解なものはない
―対策―
★一問一答→・教科書で流れをつかむ
*教科書の注釈に書いてある内容も取りこぼさないように注意!
・共通テスト対策である程度解けるようになるが、漢字は案外書けないことが多いので普段から書いて覚えるようにすると良い
★論述→・学校や塾の問題集を活用して頻出テーマの背景や前後の出来事との関係などを説明する練習をする
*抜けている知識を確認してその都度覚えるようにする
・過去問を解く(筑波大学の論述問題もおすすめ)
*学校や塾の先生などに添削してもらうと、自分では気づけない部分を指摘してもらえるので減点されない解答をつくれるようになる
★全体→・時間を計って本番の形式に慣れる
*大論述は時間がかかるため、一問一答と小論述を先に終わらせて最後に大論
述に取り組むのがおすすめ
*史料はじっくり読むと時間が足りなくなってしまうので、大雑把に理解できる程度に読むと良い
最後に
受験は長期戦!途中で心が折れないようにするためにも誰か一人でも頼れる人を見つける
のをおすすめします!先生でも友達でも頼れるときはどんどん頼りましょう!!
※あくまで個人の意見・感想です。参考程度にして下さい。
みなさんが最善の結果を得られることを願っています!!!
2023年版合格体験記一覧
日本史編
世界史編
英語編
学生委員会TuCoS編『虹』オープンキャンパス号より転載