このページは2025年度春の新入生向け情報となります。
更新まで今しばらくお待ちください。
(2025年3月29日(土)更新)
ご好評につき、パソコンの追加販売を実施中です!
以下のリンクからECサイトをご覧ください!
パソコン お申込購入サイトはこちら
東京農工大学は、全学戦略により2016年度から各自が自分のノートPCを端末を持ち込んで利用する「BYOD」化を実施しました。新入生は、大学の推奨仕様を参考にノートPCを用意して、大学に持参します。学内には、ネットワークへ自由に接続できる場所が設けられており、各自の機器から利用できる仮想デスクトップ環境が整備されています。学内ネットワークに接続されていれば“いつでも・どこからでも”講義に使う環境を自習等にも利用することができます。このような環境の中で4年間の学びを通し、情報社会の真の意味を理解し、情報セキュリティのマナーやモラルを身に着けていきます。
※「BYOD」は、「Bring Your Own Device」の略称です。
農工大生協オリジナルパソコンセットで「安心の4年間」を
生協オリジナルパソコンセットの特徴は
農工大推奨仕様に対応
いつでも学内で相談できる
万が一のときも手厚くサポート メーカー保証と動産保険のW保障が4年間
パソコン初心者でも安心「セットアップサポート」「農工大生協PC専用Skets(スケッツ)」付帯
しっかり使えるようになるための講座
農工大生協オリジナルパソコンの特徴は、こちらをご覧ください。
※以下のバナーをクリックいただくと、電子パンフレットをご覧いただくことができます。
(3/26更新)パンフレットの記載内容に一部誤植が見つかりました。
①
(パンフレット3P中段・5P上段・6P上段などに記載のPC型番について)
誤:CF-SR4A9LAC
正:CF-SR4E7LAC
②
(パンフレット3P中段・5P中段・6P上段に記載のバッテリー駆動時間について)
誤:約15.5時間(アイドル時)JEITA Ver3.0
正:約19.8時間(アイドル時)JEITA Ver3.0
誤った情報でのご案内がありましたこと、深くお詫び申し上げます。
【農工大生のためのパソコン導入ガイド2025】一部掲載内容誤植のお詫び
パソコン お申込購入サイトはこちら
※配送日の指定可能です。
◎こちらの件のお問い合わせ連絡先
(東京農工大学生協 工学部店)
TEL:042-381-7267(平日11:00-15:00)
メールでのお問合せにつきましては、個人情報保護方針に同意いただく必要があります。
個人情報保護方針
同意します
以下のボタンをクリックすると、 メールアプリケーションが開きます。
JavaScriptが無効化されています。有効にしてください。
農工大推奨仕様に対応
「大学と検証」を行っています。加えて、パソコンの「軽さ」と「丈夫さ」にもこだわって、選定しています!
農工大推薦仕様
大学生協限定オリジナルPC
Panasonic CF-SR4E7LAC
OS
最新のWindows または MacOS
Windows11 Professional 64bit
CPU
第12世代 Intel Core i5以上
Intel Core i5-1335U (第13世代)
メモリ
8GB以上
16GB
ディスプレイ解像度
1920✕1080以上
12.4FHD 1920✕1280
DVDドライブ
指定なし
無し
重量
指定なし
0.939kg
大容量記憶装置
SSD 128GB以上(256GB以上が望ましい)
SSD 256GB
外部モニタ出力
VGA/HDMI出力
VGA/HDMI(4K対応)出力対応
LAN
IEEE802.11a/g/n/ac(acの利用を推奨)
有線LANを有することが望ましい
IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax準拠
有線LANポート有
Office
Office2016以降
なし
→在学中はMicrosoft 365 Apps(Officeの最新版が利用できるサービス) を無料で利用できます。
バッテリ駆動時間
7時間以上動作すること
約19時間
セキュリティ対策
自動更新が可能な状態のセキュリティ対策ソフトがインストールされていること(Windows Defender等でも良い)
Windows Defender
USB
ー
USB3.0Type-Aポートx3/USB3.1Type-Cx2
Bluetooth
ー
Bluetooth v5.1
カメラ
ー
顔認証対応IRカメラ(Full HD) アレイマイク搭載x1
現役の農工大生が選定した機種で、いつでも学内で相談できる
修理もメンテナンスも、学内でできる「安心」!
万が一のときも手厚くサポート
メーカー保証と動産保険のW保障が4年間
毎日使うPC。大切に使っていても、「もしも」はあります。そんな時でも生協PCなら安心。メーカー保証は4年間付帯。更に、メーカー保証ではカバーできない「不慮の事故による破損」の時は、4年間の動産保険を適用して、修理にかかる費用を抑えます。
大学生協では、入学時に購入したパソコンを卒業まで安心して使えるように、メーカー保証を4年間に延長しています。
5,000円の自己負担金で修理が受けられる動産保証が含まれます。※1
修理が難しい全損扱いの場合は、再購入のための補助もあります。 ※2
修理期間中でもパソコンをお使いいただけるよう、代替機の貸出しを4年間無料で行っています。
店舗が営業していない夜間や休日でもご相談いただけるよう、無料の電話サポートを1年間ご提供しています。
※1 … 保証サービス期間中は1年間につき15万円(税込)まで修理費用を補償。但し、対象PCの購入金額が上限となります。年間限度額内で何度も保証が受けられます。年度ごとに補償金額が復元します。海外で発生したは汚損・水漏れ・盗難なども同じ保証が受けられます。但し、送料は含まれません。また、海外で故障した際の修理は、生協店舗でのみの受付となります。修理費用が限度額を超える場合は、超過分を負担して修理をするか、再購入補助を受けることができます。動産保証は、地震や水害などの自然災害には適用されません。
※2 … 修理費用が限度額を超える場合、修理をせずに大学生協の店舗でPCを再購入するための補助を受けることができます(再購入補助)。盗難・火災でPCを失ったときは、警察への届出や公的機関の証明により、再購入補助を受けることができます。再購入補助を提供した場合、動産保険のサービス期間内であっても、本サービスは終了します。再購入補助を利用する際は、自己負担金20,000円を申し受けます。
※3 … 代替機は購入された機種と異なる場合があります。機種やOSの指定はできません。また、台数には限りがあります。
パソコン初心者でも安心「セットアップサポート」「農工大生協PC専用Skets(スケッツ)」付帯
新入生の中には、大学生になって初めて自分専用のパソコンを購入される方も多いです。
「どうやってパソコンの初期設定をしたらいいかわからない」「学内無線LANの接続は・・・」という方向けに、大学生協オリジナルのセットアップサポート用の動画サービス(生協パソコン購入者限定)をご用意しております。
また、パソコンの「困った!」をチャット(LINE)で相談できる【農工大生協PC専用Skets(スケッツ) 】も4年間分付帯しており、パソコンに関する些細な疑問なども気軽に相談できる体制を整えております。
しっかり使えるようになるためのパソコン講座(有料)
農工大の先輩からオンラインで習う、パソコンスキルアップ講座で“安心”
農工大生協オリジナルパソコンの特徴は、こちらをご覧ください。
※以下のバナーをクリックいただくと、電子パンフレットをご覧いただくことができます。
(3/26更新)パンフレットの記載内容に一部誤植が見つかりました。
①
(パンフレット3P中段・5P上段・6P上段などに記載のPC型番について)
誤:CF-SR4A9LAC
正:CF-SR4E7LAC
②
(パンフレット3P中段・5P中段・6P上段に記載のバッテリー駆動時間について)
誤:約15.5時間(アイドル時)JEITA Ver3.0
正:約19.8時間(アイドル時)JEITA Ver3.0
誤った情報でのご案内がありましたこと、深くお詫び申し上げます。
【農工大生のためのパソコン導入ガイド2025】一部掲載内容誤植のお詫び
農工大生の先輩から学ぶパソコンスキルアップ講座
この講座は、東京農工大学の先輩が学生生活で必要な内容を厳選してつくりあげたオリジナル講座です。Officeソフトの利用方法を中心に、レポートやプレゼン資料の作成方法など大学生になったらどのようにパソコンスキルが必要になるのか、この講座で学び、身につけることができます。
課題・レポートで必要な機能、使えますか?
Panasonic Let's note
CF-SR4E7LAC
作業性と携帯性を兼ね備えた12.4インチの絶妙なサイズ感。A4よりコンパクトなうえ、軽量薄型なので持ち運びに最適。
新色カームグレイのポディとボデイカラー に馴染むブラックのキーボードでよりスタイリッシュに!
コンパクトながら3:2液晶を搭載し、約5.6mmの狭額縁設計で見やすく作業のしやすい画面を実現。
独自の放熱設計で約19時間の長時間駆動を実現。出先でも安心です。
※自宅等、電源を使用できる環境ではACアダプタを接続して利用した方がバッテリの寿命が持ちします。
Panasonic独自技術のMaxperformer®を搭載し、CPUの性能を最大限に引き出します。
Alセンサー 搭載で人を検知し、セキュリティーサポートを強化しています。
PCと一緒にiPadの購入もおすすめです!
さらに!農工大生へパソコンと一緒におすすめしたいのがiPadです!パソコンと併用して利用することで、日々の作業効率が格段にあがります。大学生協ではお得な学割価格でご用意しています。
Apple iPad(第10世代Wi-Fiモデル) +Apple Pencil(Type-C) セットMPQ03J/A(64GBシルバー) MUWA3ZA/A
(3/7追記)3/5(水)のApple発表を受け、価格が変更(値下げ)となりました。
+
58,600 円
(税込)
さらに!
iPad用ノートアプリ【Goodnotes】の3か月トライアルライセンス付き!
ストレージ
ディスプレイ
バッテリ
駆動時間
重量
メーカー
保証
動産
保険
64GB
10.9インチ
Liquid Retina
(2350x1640)
最大10時間
477g
1年間
なし
ブラザー
DCP-J4143N-UN
37,200 円(税込)
サムスン
MU-PE1T0S-IT
21,800 円(税込)
農工大生協オリジナルパソコンの特徴は、こちらをご覧ください。
※以下のバナーをクリックいただくと、電子パンフレットをご覧いただくことができます。