2022年07月21日(木)
2022オープンキャンパス!!
よくあるご質問
生協には加入した方がいいですか?どのくらいの人が加入していますか??
埼玉大学生協は埼玉大学に所属する学生・教職員が出資金を出し合い生協に加入することで運営されています。毎年約90%の新入生が加入し、生協を利用しています!是非生協への加入をお願い致します。
【生協に加入するメリット】
①生協で書籍を購入する際に10%割引で購入できる
②学生総合共済、学生賠償責任保険に加入できる
③運転免許、資格などが生協価格で申し込みができる
④学食パス(現金より少しお得)が利用できる
※出資金はご卒業の際に返還されます。
共済や保険の加入は必要ですか?
大学生活は高校とは違い、行動範囲が広がりますので、大学生活に合った保障に加入しておくことが必要です。大学生活24時間365日、また国内・海外でも保障する学生総合共済や保険へ加入しておきましょう。すでに何かしらの保険に入っているという場合には、下記にある「保障内容確認シート」でご確認ください。大学生協の学生総合共済は他の保険から保険金が支払われた場合でも共済金の給付を減額することがないので、いざというときに診療実費以外にかかる経済的な負担もカバーできるので安心です。生協がおすすめしている基本プラン・または安心プランにてご加入ください
組合員証(大学生協アプリ)が上手く表示されません
3/20頃よりシステムに不具合が発生し、登録・表示が出来ないことがありました。
3/28現在では解消されていますので登録方法を確認してご利用ください。
生協からのご案内