入学までに

4年間保証

people

大学生協のパソコンは4年間安心してお使いいただくための保証・保険サービスが付帯しています。
大学生活では日常的にパソコンを使うことが当たり前になります。正しい使い方を心掛けていたとしても、パソコンの不具合や故障などトラブルはどうしても起きてしまうもの。
もしかしてパソコン壊れちゃった? 壊しちゃった? と思ったら、修理の依頼は販売店である生協へ!
学内に窓口があるので、何かあった時にすぐに立ち寄っていただけます。

4年間の保障・保険サービス
  1. メーカー保証延長
  2. オリジナル動産保険
  3. 代替機無料貸し出し
 
1.メーカー保証延長
通常1年間のメーカー保証を4年間に延長し、自然故障に対応
例えば、

 

突然パソコンの電源が入らなくなった!パソコンが使えない

people
修理代37,584円のところ
修理代金(自己負担金)0円で修理が可能です!



2.オリジナル動産保険
破損や水濡れ、火災などに対応する動産保険4年分を付帯
例えば、

パソコンを落として液晶割っちゃった!パソコン壊しちゃった……!

people
修理代120,960円のところ
修理代金(自己負担金)5,000円で修理が可能です!

 
●動産保険には年間補償限度額が設定されています。(1年目~4年目:各15万円)
 年間の累積で限度額に到達するまで保障を受けることができます。
 累積で限度額を超過した際は、超過分は自己負担になります。
●修理費用が限度額を超える場合や修理が不可能な場合は、パソコンの再購入補助が受けられます。(年間補償限度額の残額分)
 

3・代替機無料貸し出し
修理の際はパソコンを2~3週間お預かりいたします。
修理期間中は代わりのパソコンを無料でお貸し出しいたします。(貸出機の用意に2~3日程度かかります。)
授業に必要な場合でも、レポート作成や論文執筆中でも、継続してパソコンをお使いいただけます。






2025年度パソコン・電子辞書・電子ピアノTOPページ