加入手続き方法
期日までにお手続きを
お願いいたします。
2/28(金)まで

総合型選抜・学校推薦型選抜
3/17(月)まで

一般前期 合格の方
3/28(金)まで

一般後期 合格の方
※期日を過ぎても手続きは可能です。お早めにお願いします。
※加入時に「ミールプラン」「生協電子マネー」の事前チャージを3月28日(金)までお申込いただいた方は、4月3日にアプリに反映される予定です。3月29日(土)以降に手続きされた方は、アプリに反映されるまで
3営業日程度かかります。お急ぎの方は、加入Web内で事前チャージを行わず、アプリ内からチャージをすると即時で反映されますのでご活用ください。

Webご利用の
メリット
※Webでのお手続きができない場合は、千葉大学生協にお問い合わせください。
WEB加入システムは5月中旬まで稼働の予定です。
閉塞後はライフセンター内すまいアルバイト紹介カウンター/亥鼻購買部カウンター/園芸購買部カウンターへお越しください。
※カウンターで加入された方は、アプリ登録が可能になるまで加入手続き後最長1週間かかります
よくある質問
生協は加入してご利用ください
「
STEP1 キャンパスライフまるわかりガイド2025」
にある通り、
生協店舗や大学生協の組合員向けサービスは、千葉大学生協に加入した上で「組合員として」ご利用ください。
昨年度は新入生の92%の方が加入しています。
ご入学時にお預かりする出資金15,000円は、ご卒業時に定款の定めに基づき返還します。
大学生協は大学生のための「協同組合」で、利用者の一人ひとりがお金(出資金)を出し合い組合員となり、協同で運営・利用する組織です。
千葉大学生協は、千葉大学の学生・院生・教職員(組合員)のより良いキャンパスライフのために、キャンパス内の食堂やショップの運営、住まいの紹介や学生総合共済など、幅広いサービスを行っています。
千葉大学生協の組合員になると、
・書籍1割引
・
ミールプラン/ベースマネーが利用できる
・一般よりも安い大学生協価格で自動車教習所に申込ができる
・100円夕食の企画に参加できる
…
など大学生協を活用して便利♪で、お得♪な大学生活を送っていただけます✨
教科書が1割引で買える!
入学時に加入する大きなメリットが「教科書購入時1割引」です✨
大学生協の組合員になると書籍を1割引で購入いただけます。
割引を受けるためには、教科書販売所のレジで組合員証(大学生協アプリ)を提示いただく必要があります。
2025年の教科書販売は4月8日から始まります。
加入手続きを完了し、組合員証がスマートフォンで表示できるところまで、余裕を持った準備をお願いいたします。
教科書販売について
共済について
各種パンフレット
STEP1 キャンパスライフ丸わかりガイド2025
STEP2 入学準備ガイド
STEP3 WEB加入手続きガイド