入学準備についてよくある質問
生協・共済への加入や大学生協アプリについて
--------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
- 期日までに生協、保険等の加入手続きをしていませんでした。期日を過ぎても加入することは可能でしょうか?
- 手続きの集中を避けるため締切を設けていますが、期日を過ぎても加入できます。 なお、3月中はサポートセンターやオンラインの保護者説明会なども準備しておりますので、併せてお役立ていただけると幸いです。
--------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]--------
--------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
- 生協加入web手続きの際に登録内容を誤って入力してしまいました。初めからやり直したいのですが、「再開URLから」となってしまいます。どうすればいいでしょうか?
- 3日間は再開手続きURLが有効になります。4日後にあらためて手続きいただくか、手続き開始時に選択する「加入Webシステムで手続きをする方」 を変更していただければ手続き可能です。(加入者(新入生)本人→扶養者、扶養者→保護者など)
--------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]--------
--------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
- 加入申し込み時に口座振替で金融機関の暗証番号を聞かれましたが、大丈夫でしょうか?
- 共済掛金の引き落とし登録にあたって、金融機関のwebページに画面遷移します。 金融機関ごとに、お持ちの口座種別・聞かれる内容は異なります ※ 生協が金融機関の登録情報を保持するわけではありませんのでご安心ください。
--------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]--------
--------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
- 生協加入時に事前チャージした、ベースマネー(30,000円)はいつ反映されますか?
- 加入のお手続き後、チャージ金額の反映まで少し時間がかかります。順次、更新反映されますので、いましばらくお待ちください。
--------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]--------
--------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
- 加入手続き後に、アプリで電子組合員証を確認しましたが、組合員証がグレーアウトしていて表示できません。
- 加入申込直後にアプリを開くとデータベース側の情報更新が間に合わず、 電子組合員証がグレーアウトした状態になる場合があります。 アプリへのログインできているのに電子組合員証がグレーアウトして表示されない時は、アプリの左上ハンバーガーメニュー(≡)からサインアウトいただき、 改めてサインインの作業をお試しください。
--------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]--------
食堂ミールプランについて
--------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
- ミールプランに申し込みました。現時点での金額は0円となっていますが、4月3日から、毎日1,200円(650円)がチャージされるということでしょうか?
- 現時点では残高が0円になっていますが、遅くとも4月3日までに残高反映が行われます。今しばらくお待ちいただけると幸いです。 ミールプランについては、4月3日から毎日、上限設定金額(1,200円or650円)がチャージがされます。
--------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]--------
--------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
- ミールプランについて、1日分の設定金額(650円・1,200円)が使い切れなかった場合はどうなるのでしょうか?
- 1日の設定額が使い切れなかった場合は、141日目以降に、1日の設定額を上限としてチャージされます。
※たとえば1200円上限で1000円利用した場合の差額200円ですが、141日目に200円がチャージされます。 このため、1000円利用日が10日間あった場合では、差額200円×10日=2000円が、141日目に1200円、142日目に800円としてチャージされる運用となります。
千葉大生協ミールプランについて
--------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]--------
手続きやサポートセンター・教材の購入について
--------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
- 生協パソコンと「ちば大生スタートダッシュ講座」のICTプログラム講座を受講したいと考えているのですが、申し込みはどちらからすれば良いでしょうか?
- 生協パソコンと「ちば大生スタートダッシュ講座」のICTプログラム講座は、WEBからのお申込み可能です。
サポートセンターにご来場いただけますと、先輩学生から詳しいご案内をきいたうえで、その場でのお申込みも可能です。
新入生サポートセンター パソコン・講座WEB申し込み
--------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]--------
--------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
- 新入生サポートセンター、入学準備説明会に行きたいのですが、予約等は必要ですか?
- 合格発表後の新入生サポートセンターは大変込み合いますので、ご来場は原則予約制となります。 まずはLINEへ登録いただき、各種来場予約のメニューからご予約ください。
公式LINEの登録はこちら
※3/16(日)と3/22(土)は工事に伴う西千葉キャンパス全体停電のため、 【サポートセンター入学準備説明会】【住まい探し相談会】は閉店させていただきます。 上記2日間は、松戸キャンパス・亥鼻キャンパスで臨時サポートセンターを実施します。
--------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]--------
--------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
- 公式LINEから友達登録しました。 合格者にステータスを変更しましたが、どのように資料請求をすればいいですか?
- 合格者へのステータス変更時のアンケート回答で「資料請求を希望する」を選んでいただいましたら、登録住所へ発送します。到着まで数日かかる場合がありますので、資料到着までお待ちください。
--------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]--------
--------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
- 教科書の割引購入や食堂を利用するためには、大学生協への加入が必要ですか?
- 教科書を含めた書籍全般は、組合員証提示もしくは生協電子マネーのご利用で10%引きでご利用いただけます。
また、食堂ミールプランへのお申込みも生協への加入が前提となりますので、生協にご加入いただきご利用ください。
--------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]--------
オンラインナイトタイム保護者説明会
現在準備中です。