新入生向け情報

入学後のスケジュールについて
※大学生協アプリ、教科書販売、TOEFLスコア返却など

 
【重要】資料請求をされていない方

生協への資料請求はほぼ全ての方がされています。
ご好評いただいている、学生委員会Warpが作成した「取扱説明書」の冊子も入っています。

まだ資料請求をされていない方は「八景キャンパス 生協本部」でお渡しいたします。
ご都合のよろしい時間に、生協本部(シーガルセンター2階)にお越しください。




加入手続き期日を過ぎても「Web加入」できます。
生協にご加入いただくと教科書が定価の10%割引で購入できますので、お早めにご加入ください。

生協共済加入WEBはこちら

 

4月5日(金)入学式営業案内 

シーガル食堂(シーガルセンター1階) 11:00~12:30【新入生 優先利用時間】
12:30~14:00【教職員、保護者、在校生等ご利用可能時間】
※混雑状況に合わせて入場制限を行う場合があります
※オリエンテーションのある新入生を優先にご案内いたします
八景購買書籍(シーガルセンター2階) 10:30~15:00
生協本部(シーガルセンター2階) 10:30~15:00

シーガル食堂は午後オリエンテーションのある「新入生(学部、院生)」を優先にご案内いたします。
教職員、保護者、在校生等の皆様は、誠に恐れ入りますがご理解とご協力をお願いいたします。


入学式に合わせて八景購買書籍部では、おにぎり、焼き立てパン、サンドイッチ、飲み物、お菓子などに加え、横浜市大生協オリジナルYCU COFFEEも販売いたします。

入学式の営業について詳細はこちら

 

組合員証の表示(発行)方法

【重要】生協加入手続きをされた新入生の皆さま
「組合員証」の表示方法は「大学生協アプリ(公式)」を使用して表示します。
入学式までに「組合員証」を表示できるようご準備ください。
 
「組合員証の表示(書籍割引)」「生協電子マネー(生協マネー、学食マネー)のご利用」には、「大学生協アプリ(公式)」を使用いたします。
お手数をおかけいたしますが、アプリのインストールとアカウント登録などの事前準備をお願いいたします。

詳しくはこちら
 

 

2024年4月営業時間



店舗でのお申し込みも可能です
4月5日(金)に直接八景購買書籍部にて横市パソコンやパソコンスキルアップ講座、新入生向け就活先取り講座などのお申し込みをすることも可能です。

プレミアムサポートパス
パソコンスキルアップ講座【申込締切:4月8日(月)】
新入生入生向け就活先取り講座(Cコース・Dコース)【申込締切:4月5日(金)】

 

教科書販売

2024年度前期の教科書販売は、八景キャンパス購買書籍部で「店頭販売」にて行います。
※医学部(医学科、看護学科)の一部教科書は、オリエンテーション等で別途販売のご案内があります。


店頭販売
販売期間 2024年4月9日(火)~4月26日(金)
販売時間 平日 10時15分~16時15分
販売場所 八景キャンパス シーガルセンター2階購買書籍部
支払方法 現金、クレジットカード、生協マネー、交通系ICカード、図書カード、ID、QUICPay
 
【重要】ご購入後の返品・交換はできません
必ず授業で必要な教科書、参考書を確認してお間違いの無いようご購入ください。

2024年度前期教科書販売のご案内はこちら
 
 

4月1日TOEFL試験の紙スコア返却日

紙スコア返却は学部学科、受験番号別に日時指定があります。
下記日程をご確認いただき、13時00分~16時15分に八景キャンパス生協購買書籍部でお受け取りください。

 
4月11日(木) 医学部医学科 受験番号 偶数の方
4月12日(金) 医学部医学科 受験番号 奇数の方
4月15日(月) 医学部看護学科 受験番号 偶数の方
4月16日(火) 医学部看護学科 受験番号 奇数の方
4月17日(水) 理学部 受験番号 偶数の方
4月18日(木) 理学部 受験番号 奇数の方
4月19日(金) データサイエンス学部 受験番号 偶数の方
4月22日(月) データサイエンス学部 受験番号 奇数の方
4月23日(火) 国際教養学部 受験番号 偶数の方
4月24日(水) 国際教養学部 受験番号 奇数の方
4月25日(木) 国際商学部 受験番号 偶数の方
4月26日(金) 国際商学部 受験番号 奇数の方
5月以降 全学部共通 上記日程で受取ができない方
 
【受取に必要なもの】
●横浜市立大学の「受験票」

TOEFL試験は受験番号を記入して受験するため「受験票での本人確認」となります。
※混雑緩和のため、学部別に受取日を設定しています。ご理解とご協力をお願いいたします。
※4月1日TOEFL試験のスコアデータ確認は、4月5日(金)以降に大学のシステムで確認できる予定です。確認方法については入学式で配布されるスタートアップガイドをご参照ください。