加入手続き

保護者のアプリ設定、追加チャージについて

この手続きを行うことで、保護者のスマホでの操作により、保護者の銀行口座およびコンビニから、学生の「信大生協マネー」にチャージできるようになります。1名の学生に対して複数の扶養者、保護者を登録することが出来ます。

※ご利用にあたっては利用規約をご覧ください。

 

保護者のアプリの設定


 加入システムでメアドを登録した扶養者・保護者の手続き 
生協加入WEBシステムで扶養者として登録したメールアドレスを使用する場合(保護者のメールに組合員番号が送られてきた方)は以下のページの方法により設定を行ってください。
大学生協アプリ(公式)ご案内ページ(外部)

※途中、エラー等で進めない場合は、下記Q&Aをご参照ください。


 加入システムでメアドを登録しなかった方(祖父母等)の手続き 
生協加入WEBシステムでメールを登録していない方(または、上記登録したメアドとは別のメールアドレスで登録を希望される場合)は以下の設定を行ってください。
加入システムでメアドを登録していない保護者の方向けのご案内ページ

※途中、エラー等で進めない場合は、下記Q&Aをご参照ください。


 

学生へのチャージ、残高、利用履歴の確認

保護者からのチャージ手順

 

学生の残高、利用履歴の確認

学生の残高の確認は、上記「保護者からのチャージの手順」の中の①~③の手順で確認することができます。

利用履歴はアプリトップの下のボタン[利用履歴]の中の「保護者メニュー」からご確認いただけます。


 
 

お問合せ

保護者のマイページの設定およびマイページからのチャージに関するお問合せは、以下のフォームからご連絡ください。入力いただいた情報をもとに、原因をお調べして3営業日以内にメールで回答いたします。

エラー等のお問い合わせ

 

   Q&A   

Q.初期のパスワード設定画面において、確認コードが受け取れない
「大学生協アプリ(公式)」利用するための準備の「2.パスワードの設定」において、正しく(加入WEBシステムで入力した)メールアドレスを入力し、[確認コードを送信]しているにも関わらず、確認コードが送られてこない場合、携帯電話の迷惑メール設定が原因です。を指定受信リストに設定してみてください。

Q.保護者のスマホアプリの残高が0のまま変わらない
保護者がアプリを立ち上げたときに表示される「信大生協マネー」の残高は、保護者の方ご自身でお使いいただける残高になっています(通常は0です)。学生の現在の残高は、「(+)チャージ」から「扶養者(保護者)チャージ」の中の、「●●様の残高確認・保護者チャージ」を押していただき、下の方にスクロールするとあります。

Q.保護者マイページにログインしようとするとエラーがでる​
Q.保護者マイページのメニューに「保護者チャージ」が表示されない​​
ファミリー登録が正しく完了できていないことなどが考えられます。対応については、こちらの「(2)学生本人とのファミリー登録」ご覧ください。

Q.子どもの残高はどこをみたら確認できるか
保護者マイページの「保護者から学生へのチャージ」の画面内でご確認いただくことができます。詳しくはこちらをご覧ください。なお、保護者からのチャージ履歴は、現在ご確認いただくことができません(チャージ前と手続き後の残高でご確認ください)。

Q.ミールプランの残高が確認できない
ミールプランの残高はアプリ上からご確認いただくことが出来ません。月に1~2回程度、信大生協よりご利用状況及び残高をお知らせするメールを学生ご本人および保護者宛にお送りする予定です。日々の残高推移についてはお手数ですが、メールでお知らせする残高と利用状況から、計算していただけますようお願いいたします。

Q.保護者のチャージ残高を子どもに移動させたい
保護者にチャージされたマネー残高をお子様に移動させる場合はこちらをご覧ください。

Q.チャージしたが、子どもの残高が変わらない
「保護者から学生へのチャージ」ではなくて「各種オンラインチャージ」を選択すると、お子様ではなく、保護者ご自身が利用するマネーとしてチャージされ、お子様の残高に反映されません。誤って保護者にチャージしてしまった場合は、こちらを参考に保護者の残高をお子様へ移動させる操作を行ってください。
保護者マイページに「保護者チャージ」が表示されない場合は、上記をご覧ください。