2024年10月14日(月)
#春から武蔵
2025年新入生向け
インスタ始めました
よくあるご質問
生協への情報登録は必要ですか?
情報を登録していただいた方には、イベントの参加申し込み開始や新入生応援サイトの更新などの情報をお届けします。
入学前に行う任意参加のイベント(入学準備説明会やうぇるかむさしパーティ)もございます。
ぜひご登録ください。
総合型選抜(AO入試)や特別入試(編入学入試など)で合格された方でまだ登録をされていない方も下記のリンクから情報の登録をお願いします。
登録の締切日を過ぎていても手続きできます。
情報の公開はこの新入生応援サイト上で行います。
生協・共済の加入手続き期日が過ぎてしまいました。どうしたらよいですか?
期日が過ぎてしまっても、お手続きは可能です。
教科書購入をスムーズに行うためにも、生協への加入手続きをお早めに済まされることをおすすめします。
なお、大学一般入試等の関係で1/31(金)から2/4(火)、2/7(金)から2/9(日)の電話でのお問い合わせはお受けできません。ご質問は下記お問い合わせフォームよりお願いします。
入学準備説明会やうぇるかむさしパーティーには必ず参加しなくてはなりませんか?
武蔵学園生協及び生協学生員会主催のイベントはいずれも任意参加となります。日程や参加可能人数が限られているため、参加希望の方はお早めにお申し込みください。
対面で行う入学準備説明会の前日までに生協加入をお済ませいただき、当日大学生協アプリの表示の確認ができた方には、教科書購入等でも使える大学生協マネーのポイントをプレゼントします。
加入手続きが済んでいて、うまくアプリが表示できない方はお手伝いします。
ご参加できない場合でもご質問は随時受け付けております。
下記からお問合せください。
一人暮らしのアパートで指定の火災保険に入るように言われています。どうしたらよいですか?
保険の内容をご確認いただき、「一人暮らし特約のない学生賠償責任保険(19H)」にお入りいただくことができます。 加入Webシステム「⑥加入プラン選択」画面の料金表の下「組み合わせの変更はこちら」からお手続きください。
後から保障に加入することはできますか?
CO・OP学生総合共済のほか、生協加入と併せておすすめしている保障はすべて後からでも追加で加入できます。ただし、保障開始以前に発生している事象に関しては保障対象外となりますのでご注意ください。
追加加入には生協ご加入時にお送りしているメール「加入手続き完了のお知らせ」でご案内している照合番号が必要です。
2025年5月下旬以降のお手続きの場合は、大学3号館1階の生協本部事務室までお問い合わせください。
加入と同時に入金した生協電子マネーの事前チャージはいつアプリで確認できますか。
生協加入と同時にご入金いただいた生協電子マネー事前チャージ分については、
2025年2月3日までにご加入手続きをいただいた方:反映済みです
☆事前チャージ1万円につき500ポイントをプレゼントさせていただきました☆
以降、生協主催のイベントの前に随時反映予定です。
生協電子マネーは生協店舗での日常利用が可能です。
■大学生協アプリ(公式)のインストール
●生協電子マネーのご利用には、専用のアプリ(大学生協アプリ(公式))が必要となりますので、ご利用可能開始日までにアプリのインストールをしていただき、アカウント登録等、事前のご準備をお願いいたします。
■事前準備のお願い
※大学生協のお店は、新学期期間、たくさんのご利用者の皆さまで混み合います。(ご迷惑をおかけします)事前にアプリをインストールし、上記の期日以降に生協電子マネーのお申込み金額が正しく反映されていることをご確認のうえ、ご利用をいただけますようお願いいたします。皆さまのご利用を心よりお待ちしています。
お知らせ
2024年10月14日(月)
#春から武蔵
2025年新入生向け
インスタ始めました
2025年01月09日(木)
大学生協は学生・教職員の出資金に
よって運営されています。
入学前に生協加入手続きをお願いいたします。
Web加入はこちらから
2025年01月08日(水)
大学生活にあったノートパソコンはこちら
・4年間保証 ・4年間使える性能
・大学へ持ってこれる軽さ ・学内に相談窓口
・先輩学生が教えるスキルアップ講座
・修理時には、代替機を無料貸出
2024年11月01日(金)
2025年度新入生向けの情報の更新について
2024年07月26日(金)
武蔵大学の受験を予定されている方へ
受験宿泊サイトオープンしました