東京工芸大生協では皆さんの授業や学習のサポートをするため教科書・教材を販売しています。
生協にご加入された方は購入時に組合員証のご提示をお願いいたします。10%引きでご購入いただけます。
厚木キャンパス(工学部)
教科書教材販売のご案内
販売期間
4月7日(火)~4月24日(金)
※日・祝日は閉店
販売場所
厚木キャンパス8号館2階
生協店内
販売時間
09:00~18:00
販売している主な商品
教科書、参考書、辞書などの書籍は生協組合員になると10%引きになります。
購入の際は生協組合員証などをご持参ください。
中野キャンパス(芸術学部)
教科書教材販売のご案内
販売期間
4月8日(水)~4月24日(金)
※土・日・祝日は閉店
この日程は現時点では予定です。詳細が決まり次第更新いたします
販売場所
中野キャンパス2号館1階
生協店内 及びメディアラウンジ
(1年生の教科書はメディアラウンジで扱う予定です)
販売時間
10:30~17:00
販売している主な商品
教科書、参考書、辞書などの書籍は生協組合員になると10%引きになります。購入の際は生協組合員証などをご持参ください。
教科書は教科書販売期間中にご購入をお願いします。
この期間を過ぎると教科書は返品してしまい以降はご注文でお取り寄せしていただく事になります。ご注文の場合、入荷までにお時間がかかり授業に支障が出る場合があります。ご注意ください。
必修科目で受講する授業、すでに履修を決めた授業の教科書はお早目にご購入ください。
教科書をはじめとする書籍はお客様のご都合による返品・交換はできません。十分にご検討いただいてからご購入下さい。
生協では各学科の実習授業で使用する各種教材を授業開始前にまとめて揃えるために、予約販売形式(共同購入)を行っています。共同購入を利用すると通常の生協価格(組価)よりも安く購入でき、また、品切れによる買い漏れもありません。
生協が販売する共同購入対象商品のうちすでに同等品を所有されている方もいらっしゃると思います。既にお持ちの場合、その製品が実習に使用できるものかどうかは、必ず担任の先生に「事前に確認」いただくようにお願いいたします。
以下の内容は昨年の実績を表示しています。
2020年度の教材は各学科・コースガイダンスで先生から説明が有りますので必ずご確認下さい。
表示価格は生協組合員向けの価格(組価)です。生協未加入の方は生協割引は適用されません。生協に加入してご利用ください。
大学の授業は高校時代とは異なりプリントやコピーの使用も多くなります。試験に変わってレポートの提出も増えるので必要な情報を素早くアウトプットできるファイリングが求められます。生協では講義に欠かせないバインダー、ノート、筆記具や携帯ファイルなどの各種文具を品揃えしています。