入学までに

教科書・教材販売について


教科書の購入について

大学の授業とは

大学での授業は一般教養と専門教育に大別されます。東京工芸大学では主に『基礎専門科目』『教養科目』に区分されており、卒業するためには、各学科・コースごとに定められた所定の単位を取得しなければなりません。必要な授業を各個人で選び、履修登録を行います。詳細は大学から配付される「履修手引き」「教科概要」「時間割」に書かれており新入生オリエンテーション時の履修ガイダンスで説明がありますのでしっかりと聞いておきましょう。
 

大学生は自分で教科書を選びます

大学で使用する教科書は高校までの教科書とは異なり、先生が一般の書籍を『教科書』として使用します。同じ学科・コースでも履修の仕方によって必要な教科書は個人ごとに違いが出てきます。また、一部の講義ではプリントなどを配付し「教科書」を使用しないこともあります。そのような事情がありますので、新学期にかかる教科書代の目安は、ひとまず数千円~3万円ほどとお考え下さい。
生協では4月の前期講義開講に合わせて教科書・教材を販売いたします。また、先生方のご協力により教科書の一覧表を作成しています。自分の受講する講義の該当教科書をご確認の上ご購入ください。一旦ご購入頂いた教科書は、お客様のご都合による返品・交換ができません。充分にご検討いただいてからご購入下さい。  なお、乱丁・落丁はお問い合わせ下さい。
教科書のご購入前に生協への加入手続きを済まされることをお勧めします。購入時に組合員証をご提示いただくことで10%の組合員割引きでご購入いただけます。教科書以外の参考書や副読本、文芸書など授業と関係がない一般書も生協で購入する場合約10%引きになります。 教科書は4月の授業に間に合わせるため、入学者数が確定する前から準備を行っています。そのため品切れする場合も少なくありません。必要な教科書は早めにご購入下さい。

必要な教科書は教科書販売期間中に購入しましょう。販売期間後は出版社からのお取り寄せとなります。専門書ですのでお取り寄せには1~2週間かかることもあります。必要な時に手に入らない場合もございます。課題や試験直前に教科書を買おうとして購入できない方が、必ず毎年いらっしゃいます。

教科書、教材購入前に生協にご加入ください!
生協未加入の場合教科書、教材販売で生協割引が適用されなくなります。
生協ご加入には出資金が必要です。

教科書や書籍の他、授業で必要な教材も生協特別価格で販売しています。生協加入のお手続きがお済みでない方は別紙「加入手続きのご案内」をご覧の上、お手続きをお願い致します。

 

教科書の購入方法

教科書を購入するまで
  1. 学科・コースのガイダンスで履修の説明を聞く。
    授業の履修の仕方や、ポイントなどについて説明があります。必ず出席してください 。
  2. 授業開始以降に履修科目を決める。
    授業が始まりましたら先生より準備・購入しておくものがないか確認してください その授業を履修するかどうか決まってから、その授業で必要な教科書・教材を購入しましょう。
  3. 生協のお店で教科書・教材等を購入する。 
 
厚木キャンパス(工学部)教科書販売のご案内
  • 販売期間
    4月4日(木)~5月10日(金)
  • 場所
    東京工芸大学8号館2階生協にて店頭販売
  • 販売方法
    配送については店舗で承ります。(有料です。ヤマト運輸宅急便)
詳しくは大学のガイダンスでも書類配布等でご案内予定です。
最新情報はこのページにて確認ください。
 
中野キャンパス(芸術学部)教科書・教材販売のご案内
  • 販売期間
    4月5日(金)~4月26日(金)
  • 場所
    東京工芸大学生協オンラインにてWeb販売 
    東京工芸大生協オンラインはこちらです。
    下記のPDFのご案内をご参照いただきご利用下さい。
    東京工芸大生協オンライン
  • 販売方法
    オンラインサイトでご注文⇒店頭でお渡し
    詳しくは大学のガイダンスでご案内いたします。下記のご案内もご参照ください。
    教科書・参考書などの書籍は生協加入で約10%引きになります。
  • 販売期間中でも履修人数の増減などにより、品切れや欠品の可能性もございます。 必要な教科書・参考書はお早めにご用意ください。
 

教科書Q&A

 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
タップで、展開します。クリックで、展開します。
Q 教科書代はいくらぐらいかかりますか?
入学する学科・コースによって異なります。クラス分けや選択制の授業もあるので同じ学科・コースでも履修する授業によって合計金額は異なります。ここ数年は、数千円~3万円ほどになるようです。
 --------[アコーディオン終了]--------
 
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
Q 教科書は授業の前に買わなければいけませんか?
最初の授業から使う場合と、1回目の授業で先生が説明される場合と授業により異なります。履修の案内を良く読んで準備してください。教科書を使わない授業もあるので履修の案内でご確認ください。
 --------[アコーディオン終了]--------
 
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
Q どの教科書を買えば良いのですか?
履修の案内に掲載されている場合が多いです。授業中に先生から指示・案内される場合もあります。生協が先生から集めた情報を生協のお店で一覧表で掲示いたします。その後に教科書が追加や変更になった場合は、生協のお店の教科書コーナーでご案内いたします。
 --------[アコーディオン終了]--------
 
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
Q 教科書はいつまでに買わなければならないのですか?
教科書は生協のお店で販売していますが4月中にお願いします。それ以降教科書・教材はお取り寄せになり入手まで時間がかかります。必要な教科書はなるべくに早めに購入してください。
 --------[アコーディオン終了]--------
 
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
Q 参考書は買った方が良いのですか?
「参考書」と言っても、「無ければ授業に困るもの」から「より理解を深めるためのもの」までありますので、授業を聞いて必要かどうか自分で判断して購入してください。
 --------[アコーディオン終了]--------
 
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
Q 参考書も生協で買うと10%引きになりますか?
もちろん教科書・参考書も含め、書籍・雑誌は約10%引きになります。購入の際は生協組合員証(スマホのアプリで表示)を忘れずにお持ちください。
 --------[アコーディオン終了]--------
 
 

ご入学後の教材用品共同購入のご案内

例年、生協では各学科、コースの実習授業で使用する各種教材を授業開始前にまとめて安価に揃えるために、予約販売形式(共同購入)を行っています。共同購入を利用すると通常の生協価格よりもさらに安く購入でき、また品切れによる買い漏れもありません。
  • 共同購入の間際になってあわてて生協に加入する方が毎年一定数いらっしゃいます。その方々は入学直後の教科書の組合員割引などを利用できていないと思われるため、入学前に余裕をもって生協に加入頂くようよろしくお願いいたします。
 

1年生の主な学科コースの共同購入と購入価格(2019年度~2023年度のおおよその価格)

生協が販売する共同購入対象製品のうち、既に同等品を所有している方もいらっしゃると思います。既にお持ちの場合はその製品が実習に使用できる物かどうか、必ず担当の先生に「事前に確認」をお願いします。
Webサイトからご注文いただくようになる予定です。
 
建築コース    
製図実習用品(後期に販売) 33点  約3万~8万円
機械コース     
製図実習用品(2年次販売) 11点  約1万円
写真学科    
写真実習用品 36点  約4万円~6万円
アニメーション学科    
トレースボックスなど 11点  約3万円~約4万円
デザイン学科    
デザイン図学(前期) 18点  約8千円~1.2万円
デザイン用具 16点  約5千円~1万円
マンガ学科    
マンガ基礎デッサン 14点  約1万円~1.5万円
マンガ制作演習 19点  約1万円
芸術学部共通    
基礎デッサン   5点  約5千円

表示金額は購入商品に個人差があるため購入金額の目安として参考としてください。
2024年度の教材は各学科のガイダンスで、先生から説明がありますので必ずご確認ください。


上記価格は組合員価格です。
生協未加入の方は生協割引が適応されません。共同購入開始前まで生協加入の手続きをお願いいたします。

 

文房具用品 生協の文具は定価の20%引きです

大学の授業は高校時代と異なりプリントやコピー、授業毎のノート作成が多くなります。また、試験に代わってレポートの提出が増えるので必要な情報をすばやくアウトプットできるファイリングが求められます。生協では講義に欠かせない バインダー・束ノート、ノート、筆記具や携帯ファイルなどの各種文具を品揃えしています。
 
 

実習・実技教材

各キャンパスの生協店舗でご購入下さい。
代替文字
写真はイメージです
白衣 工学部・実験 芸術学部・写真学科

生協価格 3,620円(税込)

サイズ:男性 165~188㎝  女性 150~173㎝
薬品などの流入を防ぐゴム絞り袖口と深い内ポケットで電卓等の収納も OK です。 白衣はオールシーズン着用します。冬場は着膨れするため動きやすさを考え少し大きめのサイズをお勧めします。
代替文字
関数電卓 工学部
CASIO fx-JP500CW-N
生協価格 3,100円(税込)

この関数電卓は工学部の「化学実験」などで使用するために充分な基本性能を備えています。「化学実験」以外の授業でも必要ですので工学部生におススメしています。
※既に関数電卓をお持ちの方でも「プログラム機能搭載の機種」は使用不可の授業がありますのでご注意ください。詳しくは授業時に確認ください
 
 
代替文字
この写真は昨年モデルのものです
体育館シューズ 工学部

生協予定価格 4,500円(税込)

大学体育館での体育授業は外履きとの兼用が禁止されています。
必ず屋内用のシューズを別にご用意ください。
※大学指定ではありません
 
その他の各学科・コースごとの使用教材については入学後授業で案内されます。
先生から指示があったものは、生協店舗でご購入をお願いします。
 
生協への加入手続きは下記のページから手続きできます。
生協・CO・OP学生総合共済 加入の手続きはこちらから