1.マネーの確認、利用、ポイントの使い方
2.マネーチャージの仕方
マネーのチャージ方法は大きく分けて2種類存在します。
★アプリを通じてクレジットカード・コンビニ決済・銀行口座払いでチャージ
★キャンパス内にある現金チャージ機でチャージ
★アプリを通じてクレジットカード・コンビニ決済・銀行口座払いでチャージ
①マネー管理画面からチャージするをタップします。
画面左下の「チャージ」でも同じ画面へと遷移します。
②チャージ方法で「各種オンラインチャージ」をタップします。
③金額を選び、クレジットカードかコンビニか銀行口座払いをタップします。
※金額をタップする度に加算されます。
[クレジットカード決済の場合]
④チャージするマネーを選択して、カード番号など必須項目を全て入力し、購入をタップします。
⑤完了画面が表示され、チャージが完了します。
※この画面が出ずにチャージされる場合があります。
二重入金とならないように1度Homeに戻ってチャージされているかご確認ください。
[コンビニ決済の場合]
④チャージするマネーを選択して、メールアドレスなど必須項目を全て入力し、確定するをタップします。
⑤チャージ画面になるのでコンビニをタップし、その後支払に利用するコンビニをタップします。
⑥利用するコンビニをタップすると支払に利用する番号などが表示されるので表示の通りコンビニで決済します。
※支払期限は申込みから7日間になります。お早めにお支払いください。
※画面を閉じてしまった場合、④で入力したメールアドレスに⑤の画面を開くメールが届いているので、メールから再度確認が可能です。
[銀行口座払いの場合]
④下記のSTEP順にお手続き方法をご確認ください。
※スマートフォンでの閲覧を推奨
--------横スライド(画像)パーツを削除する際は、この一行上の空白行から[横スライド(画像)終了]まで全てを選択し削除してください--------
←・→ 左右にスクロールしてご覧ください
--------[横スライド(画像)終了]--------
<ご利用開始前>
●チャージの際、Bank Payの機能を利用しますが、Bank Payアプリのインストールは不要です。
●ご利用には、口座登録が必要です。(登録方法は金融機関によります)
●複数口座の登録が可能です。(最大8口座)
●登録した口座は継続してご利用可能ですが、機種変更等、端末変更の場合は再登録が必要です。
●
大学生協が口座情報を取得することはありません。
<ご利用開始後>
●ご利用の際、手数料はかかりません。
●ご利用口座の残高がチャージ金額に満たない場合は、口座払いができません。
●
口座払いにより直接、チャージがされますので、お手続き後のキャンセル(口座に戻すこと)はできません。
●ご利用(口座払い)限度額は、金融機関により異なります。
※この他、ご不明な点は、慶應生協までお問合せください。
(但し、口座登録方法は各金融機関により異なりますので、口座登録についてのご不明な点はBankPayの件として各金融機関までお問合せください)
■
ご利用可能金融機関一覧
★キャンパス内にある現金チャージ機でチャージ
①各キャンパス内にある現金チャージ機に紙幣を入れます。
※小銭は対応しておりません。1000円からチャージ可能です。
現金チャージ機は生協マネーのみチャージ可能です。
②画面が切り替わったら、生協アプリのマネー管理画面から「チャージする」→「スキャン」をタップします。
※この画面になったらアプリでマネー管理画面→「チャージする」→「スキャン」
③現金チャージ機の「QRでチャージ」を押して表示されたQRをアプリでスキャンします。
スキャン完了後、生協マネーにチャージされます。
(左チャージ完了後の現金チャージ機画面、右チャージ完了後のアプリ画面)
3.利用履歴の確認の仕方
マネーの案内へ戻る