入学までに

入学準備説明会

東京科学大学(理工学系)を受験する皆様へ
スタッフ一同、
心より応援しています!


★先輩からの応援メッセージ


★合格が決まったら・・・
  • 入学準備説明会に参加しよう!
    直近の開催予定:2025年2月23日(日)
    詳細は、以下案内をご覧ください。
  • 生協店舗でScience Tokyoパソコンの実機を見よう!
    平日、ご家族と一緒に生協店舗へぜひご来店ください。
    生協店舗でパソコンのお持ちかえり可能です。
    詳細はこちらから
    受験合格・ご入学の記念にScience Tokyoグッズの購入もおすすめです。

2025年度
 入学準備説明会

大学生活の様子や教科書・教材の購入方法について、
東京科学大学(理工学系)の先輩学生スタッフと生協職員が懇切丁寧にご説明いたします!

 

入学準備説明会では・・・

  • 学生スタッフが大学生活を始めるにあたっての不安や疑問にお答えします
  • 学生スタッフが学生生活の様子を語ります
    • 学生スタッフが在学中に必要となる教材やサービスについてご案内します
      説明会当日、
      Science Tokyoパソコンのご購入・お持ちかえりが可能です。

      →Science Tokyoパソコン 詳細はこちら 
      →平日、生協店舗にて学生スタッフに直接ご相談できる機会もございます。 詳細はこちら

      通常休業日の祝日に教材販売会を店舗で開催。 詳細はこちら
       

      2025年度入学準備説明会

      説明会お申し込みはこちら

      ※説明会参加には、事前のご予約が必要です。
      ※参加方法は、対面参加またはオンライン参加(ZOOM)よりお選びください。

      ■日程

      対面&オンライン(Zoom開催)説明会
      【2月】 15日(土)・23日(日)
      【3月】 9日(日)・15日(土)・16日(日)・22日(土)
      オンライン説明会(ナイトタイム)
      【3月】 11日(火)・13日(木)
      ※オンライン配信のみ

      3月15日(土)・16日(日)は食堂体験会も実施!
      ※入学準備説明会とご一緒にご予約お願いいたします。

      ※12:30-13:30ラストオーダー(14時までホール開放)

      ■時間
      対面&オンライン(Zoom開催)説明会
       午前10:00~12:00
       午後14:00~16:00(各日2回)
       
      オンライン説明会
       20~21時(Zoom開催)

      ■会場
      対面&オンライン(Zoom開催)説明会
      大岡山キャンパス本館地階(第二食堂)またはZoom
      入学準備説明会

      1. 「正門」から入ったら、「TakiPlaza」を正面に見て右側に進む

      入学準備説明会

      2. 「本館」を目印に直進する

      入学準備説明会

      3. 「本館」の前にきたら、右側の坂を下る

      入学準備説明会

      4. 大きな杉の木の近くの入口から本館に入って右側に進む

      入学準備説明会

      もし迷ってしまったら、新入生サポートセンター(TEL:03-6425-6460)までお電話ください。
      それでは、ご来場お待ちしております!

      代替文字
      入学準備説明会で登場!?
      新入生サポートセンター
      スタッフの皆さんです。

      活動に興味がある方はこちら
      内容:
      -前半:保護者の方とご参加ください(約90分)-
      ■ 先輩学生の大学生活:
      入学前後のスケジュールや大学生活一日の過ごし方、サークル活動の様子などをお伝えします。
      ■学生スタッフのパソコンの使い方 
      ■ 東京科学大学つばめ生協とCO・OP学生総合共済のご説明
      ■ 学びを支える教科書・教材のご案内

      -後半:任意参加の交流プログラム(約30分)-
      ※新入生と保護者様とで企画が分かれています

      ■ (新入生向け)新入生交流企画
      対面ご参加の方向けに交流企画を開催します。
      ■ (保護者/オンライン参加者向け)大学院・就活について
      「先輩たちが語る進路のリアル」
      学士課程/修士課程/博士課程に在籍する計3名の東京科学大学(理工学系)の現役学生がそれぞれの視点で学生生活や進路について語ります。
       

      事前にご確認ください

      事前予約が必要です。
      説明会お申し込みフォームより、ご参加いただける日程でご予約ください。
      ※各日午前・午後の2回開催します。
      ※説明会での説明の内容は毎回同じです。任意参加の企画は内容が異なる場合があります。
      ※オンライン参加される場合は、パソコンでのご視聴をおすすめいたします。
      ※参加予約を受け付けましたら、「@univ.coop」のドメインのメールアドレスよりご確認メールを送付いたします。
      こちらからお送りするメールが「迷惑メール」に振り分けられないよう、あらかじめメール設定の変更をお願いいたします。

      ●「au」をご利用の方 ▶ 受信リストの設定方法
      ●「docomo」をご利用の方 ▶ メール受信リストの設定方法
      ●「SoftBank」をご利用の方 ▶ 受信許可リストの設定方法
      ●「iCloud」メールをご利用の方 ▶ 「フィルタリングルール」を設定してください。(設定方法
      ●「Gmail」をご利用の方 ▶ 「フィルタとブロック中のアドレス」より「メールのフィルタルール」を設定してください。(設定方法
      ●「Outlook」をご利用の方 ▶ 「差出人セーフリスト」にドメイン(@を除く)を追加してください。(設定方法 WEB版デスクトップアプリ版

      各回に定員がございます。
      ご予定がお決まりになりましたら、おはやめにご予約ください。
      ※ 本説明会は、東京科学大学つばめ生活協同組合が主催しております。
       
        
       

      生協店舗のご案内

      代替文字
      ↑Science Tokyoパソコンを展示しているときの様子(2023年撮影)
      • 「説明会の予定が合わなかった。」
      • 「Science Tokyoパソコンを見てみたい!」
      • 「平日に店舗に行ってみたい!」
      • 「パソコンを持ち帰りたい!」
         
      そんな方は、
      ぜひ生協店舗にお越しください!

      学生スタッフが常駐している期間もございます。
      直接、先輩に入学後の疑問・不安をご質問いただくことも可能です。

      生協店舗では、Science Tokyoグッズを販売中!
      受験合格・入学記念にScience Tokyoグッズはいかがでしょうか?
      Science Tokyoグッズ一覧はこちらから


      せっかく大学に来たら、食堂を利用してみよう!
      生協店舗の紹介はこちら
      営業時間はこちらから

      生協加入などわからないことを聞いてみよう!
      お部屋探しはこちら
      生協加入・学生総合共済などわからないことございましたら、
      生協本部にお越しください。

      Science Tokyoパソコンの展示
       &学生スタッフ常駐期間

      ■営業時間
      10:00~17:00※土日祝定休
      生協店舗営業スケジュールはこちらから

      ■Science Tokyoパソコン展示期間
      2025年2月12(水)~4月4日(金)

      学生スタッフ常駐期間
      2025年3月10(月)~3月14日(金)
      先輩学生スタッフに直接ご相談可能です!
      パソコンの選び方や大学生活についての不安な点等・・
      ぜひ先輩学生スタッフに聞いてみてください!


      教材販売会
      2025年3月20(木・祝) 10:00~17:00
      「平日は店舗に来ることができない…」
      そんな方向けに今年は通常は休業日の祝日に、特別に店舗をオープン!
      学生生活に役立つパソコンやサービスを多数揃えて皆様のご来店を心よりお待ちしております。

      受験生・新入生応援サイト TOP