東京科学大学理工学系学生に必要な理系英語&TOEFL®
東京科学大学理工学系学生に "英語力" は必須スキル!
みなさんが研究室に配属されるようになると、英語で論文を読んだり海外の学生や研究者と交流する機会が必ずと言っていいほどあります。大学院に進学すると、すべての専門科目の講義が英語で行われているので、専門用語を英語で読み書きすることが求められます。東工大では留学も活発なので、積極的に参加すると貴重な経験となることでしょう。
東京科学大学理工学系学生とTOEFL®
- 1.英語のクラス分けで必要!
1 年次 3Q 以降開講の英語クラスは例年 6 月頃に実施されるTOEFL® ITPの結果をもとに決定されます
- 2.卒業するために必要!
学士の卒業資格要件で一定基準を超える英語検定試験のスコア取得が必須!(※必修科目「英語第九」の修得要件)
- 3.大学院進学のために必要!
東京科学大学(理工学系)の大学院入試で英語検定試験のスコアシート提出が出願者全員必須!(※一部の系を除く)
東京科学大学(理工学系)では、学士課程の卒業資格要件でTOEFL®といった英語検定試験のスコア取得が定められています。
また、大学院入試では、英語検定試験のスコアシート提出が一部の系を除き出願者全員必須です。
なお、東京科学大学理工学系学生は1年次春と3年次春の計2回、TOEFL® ITPを必ず受験します。
そのほかにも、英語検定試験(※団体受験除く)で一定の成績を取得すると英語科目の単位が認定されたり、留学の際にTOEFL® iBTのスコアが求められることがあるなど、東工大での学びにTOEFL®は重要です。
英語講座のご案内
"受験英語"から"理系英語"へ・・・。
英語のスコアが高いほど、将来の選択肢は広がります。
また、例年英語のスコアで苦労している学生さんが多いのも事実です・・。
今から英語学習に力を入れましょう!
.png)
テキスト&オンライン講座付きです。
英語学習の習慣化を目指しましょう!!
100名限定!
ご注文はこちら
東京科学大学理工学系学生と留学

※2019年秋実施の調査
※コロナ禍においては、オンライン留学などが活発に行われています。
--------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
- 佐藤真嘉
-
きっかけは春の留学説明会に参加したことです。留学には興味を持っていましたが、一人で海外どころか国内旅行すら行ったことのない私にとって、たとえ期間が短くても非常にハードルの高いものでした。
わからないことも多い中、説明会の後勢いで申し込んだ留学でしたが、結果的には大正解でした。平日はブリティッシュコロンビア大学の英語クラスに参加し、放課後にはクラスメイトとビーチに行って夕日を見たり、ホストファミリーと今日あったことを話しながら夕食を食べ、休日はクラスメイトと旅行に行ったり、地域のボランティア活動に参加したりと、毎日がとても充実していました。日常生活で英語を使っていく中で、普段机に向かって勉強しているような英語とは違う、伝える相手のいる生きた英語を体感できました。
やはり留学前の準備の段階では、ホームステイ先や飛行機の予約など色々とやることはありましたが、それも留学情報館(学生の留学をサポートしてくれる大学の組織)の方がサポートしてくださいました。留学に行く前は初めてのことだらけで不安の方が大きかったですが、振り返ってみるととても楽しく、意外と人間なんとかできるんだなぁ、と非常に良い経験になりました。
興味のある方はぜひ検討してみてください!
--------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]--------
--------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
-
ご入学おめでとうございます!今、大学受験を終えたみなさんは人生で最も知識の詰まった状態だと思います。
ただ残念なことに、このまま何もしないと半年もすればせっかく覚えた英語の大部分を忘れてしまいます…(経験談)
語学学習は継続することが重要です。私は最近は、英語の選択授業を履修する、海外ドラマを字幕で見るなど、日常的に英語に触れることを意識しています。
英語学習が役に立ったのは、留学時です。旅行よりも長期間滞在することで現地の雰囲気を感じ取ることができる点に惹かれ、これまで3つの留学プログラムに参加しました。
長い時間を取れる大学生だからこそできた貴重な経験だと思っています。
--------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]--------
--------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
-
入学当初から留学に興味があり、学士4年の時にTOEFL® iBTのスコアを利用して派遣交換留学しました。
留学先では、東京科学大学(理工学系)と異なるインタラクティブな授業で切磋琢磨したり、各国の友人とクリスマスパーティーで盛り上がったりと、貴重な体験ができました。
派遣交換留学には、英語のスコアが不可欠です。さらに、スコアが高いほど留学先の選択肢が広がります。
学系にもよりますが、学年が上がるにつれて忙しくなります。私は早いうちに受験していたので、焦ることなく留学に応募できました。
時間があるうちに受験して高得点を狙うのがおすすめです。
--------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]--------
東工大(当時)入学当初から留学に興味があり、学士4年の時にTOEFL® iBTのスコアを利用して派遣交換留学しました。
留学先では、東工大(当時)と異なるインタラクティブな授業で切磋琢磨したり、各国の友人とクリスマスパーティーで盛り上がったりと、貴重な体験ができました。
派遣交換留学には、英語のスコアが不可欠です。さらに、スコアが高いほど留学先の選択肢が広がります。
学系にもよりますが、学年が上がるにつれて忙しくなります。私は早いうちに受験していたので、焦ることなく留学に応募できました。
時間があるうちに受験して高得点を狙うのがおすすめです。