パソコンに関する困りごと、修理の申込をフォームにて受付致します。
●修理期間について
症状により、3週間以上かかることもございます。ご了承ください。
●初期化の可能性について
修理の進行に際し、初期化が必要となる場合がございます。
必要なデータにつきましてはあらかじめバックアップをお取りいただき修理にお出しください。
●貸出機について
貸出機は塾生パソコン購入者(4年間保障適用)のみのサービスです。
郵送にてお貸出しする場合には、片道分のみ送料をいただいております。
混雑状況により、すぐにお貸出しができない場合もございます。
あらかじめご了承ください。
【パソコン修理の流れ】
①フォームの必須項目を入力して送信
②自動返信のお問合せ確認メールが届いていることを確認
(この自動返信の確認メールが届かない場合は店舗からの返信メールが届かない可能性があります)
③店舗からの返信メールを確認
※パソコンの状況次第で試していただきたい事などを連絡する可能性があります。
フォーム送信後すぐにパソコンを送付せず、まずは店舗からの連絡をお待ちください。
④要修理の場合にはメールにて郵送先のご案内をいたしますので、着払いにてパソコンを送付してください。
その際、「お名前・お電話番号」をメモ等でご同封ください。
また、MacBookシリーズをご利用の方は別途ご用意いただく書類がございます。
⑤修理会社にパソコンが届き次第、修理を進めさせていただきます。
お見積や修理など進捗が有り次第、ご連絡いたします。
お急ぎの場合などは下記店舗までご連絡ください。
慶應生協 新入生サポートセンター店
045-563-8499(平日11:00~16:00)
- Step.1情報の入力
- Step.2入力内容の確認
- Step.3送信完了