入学までに

TOEFL-ITP対策教材

横国生にとってTOEFL-ITPとは?

  1. 入学直後に行われる英語のクラス分けテスト(プレイスメントテスト)
  2. 1年次の2月に行われる統一テストで430点以上取得しないと卒業に必要な単位が取れない
    ※学部・学科によって点数は異なる場合があります
  3. 留学やグローバル社会で活躍する人材に必要な英語力を身に着ける
などたくさんの意味を持った重要なテストです!
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
TOEFL-ITPテスト基本情報
 --------[アコーディオン終了]--------

  

500点以上を目指せる!!

新入生のためのスタート教材として大学生協とアルクが共同開発!
新入生の今しか購入できない商品です!
TOEFL-ITPスターターキットPlus 
14,800円
(税込)

スターターキットの教材構成


  •  
 

先輩学生もおすすめ!

教育学部(学校教員養成課程 数学専門領域)新2年
渡邊 彩乃 さん
 
 横浜国立大学では1年生を対象にTOEFL-ITPテストが行われており、英語のクラス分けの基にもなる入学直後(4月)と秋学期終了後(2月)に実施されています。TOEFL-ITPテストは、高校までの英語と比べてかなりレベルが高く試験についての情報量が少ないにもかかわらず、問題に特徴があるため高得点をとるには対策が必須です。
 スターターキットでは、TOEFL-ITPテストとはどのようなものなのか、自分は何を勉強すれば良いのかなどさまざまな不安を解消してくれて、対策が0からできます。説明にイラストや漫画が含まれていて、勉強へのハードルが低くなるところも推しポイントの一つです。
 個人的に活用してほしいのが2つあります。第一に、モチベーショナル・ノートという学習日記帳です。毎週の目標を設定し、毎日学習した内容と学習時間、反省などを書くことで日々の学習を可視化して効率よく対策が行えます。第二に、プランニングシートです。このシートを郵送またはネットで提出すると一人ひとりに合った学習プランニングとアドバイスが届きます。
 このように、スターターキットを使えば、単語や文法の習得はもちろん、TOEFL-ITP TEST完全模試を使って実践的な演習ができます。スターターキットを使って、TOEFL-ITPテスト対策を万全に行いましょう!