NEWS

お知らせ

「おいしい」から広がるつながり——学生が選んだ“特別なパン”がつなぐ奨学支援

2025年06月09日(月) | お知らせ

東京外国語大学では、6月9日(月)から大学会館2階の食堂「さぼおる」にて、特別な新作パン「シナモンデニッシュロール」の販売が始まりました。

この商品は、学生委員会TuCoSと大学生協が共催した「新作パン総選挙」で1位に選ばれたものです。
「パン総選挙」は学生総代会にあわせて実施された企画で、総代事前ミーティングでは10種類の候補パンから予選投票が行われ、3品が本選に進出。総代会当日は試食投票によって最終的にシナモンデニッシュロールが選ばれました。

このパンの販売には、学生の学びを支える支援の仕組みも組み込まれています。販売期間は6月20日(木)までで、1個の購入につき10円が「たすけあい奨学制度」へ寄付されます。

「たすけあい奨学制度」は、扶養者を亡くしたことで経済的に困難となった学生に対し、返還不要の12万円の奨学金を給付する制度です。制度は大学生協の組合員による寄付や支援によって運営されており、今回の取り組みは、学生同士がつながりをもって支え合うことを目指しています。

学生のキャンパスライフが、同時に誰かの学びを支える。そんな温かな連携が、学びの場をより豊かにしています。

たすけあい奨学制度についてはこちら

学生委員会TuCoSの紹介はこちら

HOMEに戻る