NEWS
お知らせ
2025年版合格体験記~国際社会学部合格・ロシア語専攻さん
2025年08月17日(日) | 合格体験記
国際社会学部合格・ロシア語専攻さんの合格体験記です!
-----志望動機は何ですか
高校2年次にオープンキャンパスに行きました。
中学生の頃から英語、社会科目が好きで、国際関係や言語を学べる大学に行きたいと思っていました。そうしたこともあり、進学先について調べていく中で、東京外大の校風・雰囲気にどんどん惹かれ行きたいと強く思うようになりました。
-----併願校を教えてください
津田塾大学
-----高校で頑張ったことを教えてください
英検、漢検などの資格取得に取り組みました。大学入試にも勉強したことが役立ったと思います。
-----どんな参考書を使っていましたか
ポレポレ 金谷の日本史単語帳
-----どの科目に力を入れましたか
私は英語のリスニングがリーディングと比べてかなり不得意だったので、毎日英語を聞くようにしました。6minutesEnglishやTEDedを速度を調整しながら聞き、徐々に速い英語も聞き取れるように取り組みました。また、数学は中学生の頃から得意ではなかったので、基礎からこつこつ身につけることを意識して、定期テストの勉強に力を入れました。
-----外大対策があれば
英語のリスニング。特に最後の大問は学校の先生に添削してもらいながら、徐々にこつを掴むことができました。
-----モチベーション維持の方法を教えてください
11月、12月に集中力が途切れてしまったことがありました。推薦入試で進路が決まってる子もいる中で、集中力を持続することは難しいことだと思いますが、同じように一般入試を受ける友達を誘って勉強すると良いと思います。
-----受験生の皆さんに一言!
絶対受かる!
※あくまで個人の意見・感想です。参考程度にして下さい。
合格体験記まとめ「外大で学ぶ在校生から、受験する皆さんへ」
HOMEに戻る
HOME
2025年版合格体験記~国際社会学部合格・ロシア語専攻さん