NEWS

お知らせ

2025年版合格体験記~国際社会学部合格・スペイン語専攻さん

2025年06月22日(日) | 合格体験記

国際社会学部合格・スペイン語専攻さんの合格体験記です!
 

-----志望動機は何ですか オープンキャンパス行きました。志望動機は、留学制度が多様で第二外国語や地域研究の授業も充実していると思ったからです。
 
-----併願校を教えてください 上智大学、明治大学、中央大学
 
-----高校で頑張ったことを教えてください 東京都の派遣研修でマレーシアに行き労働時間について調査を行い成果発表を英語で行ったこと。室内学部でフルートパートリーダーとして後輩をまとめたこと。
 
-----どんな参考書を使っていましたか 関正生のThe Rules4、関正生の英語長文ポラリス3、山川世界史用語集
 
-----どの科目に力を入れましたか 英語、長文は一日最低一題解くようにし、リスニングは移動中などにBBCやTEDedを聞き音読も行った。スピーキングは直前期に学校のALTの先生と練習し、ライティングは英検1級のものを使って先生に添削を受けた。
 
-----外大対策があれば 記述に関して学校の先生に積極的に添削をお願いし自分の癖や見落としているところを客観的に評価してもらい、それを克服していった点。
 
-----モチベーション維持の方法を教えてください どうしてもやる気が出ない時は、ドラマを一本見たり、好きな音楽を聞いたりしてモチベーションを保っていました。辛い時は家族や友達、先生など人に話すと気持ちが楽になったのでおすすめです。
 
-----受験生の皆さんに一言! 受験は長い道のりです。辛い時ももう辞めたいって思う時もあると思います。でも、そこまで頑張ってきた自分を思い出してみてください。それまでの頑張りは絶対にあなたの力になってるはずです。これを信じて適度に休憩もしながら入学後のことを考えて突き進んでください!応援してます!!


※あくまで個人の意見・感想です。参考程度にして下さい。

合格体験記まとめ「外大で学ぶ在校生から、受験する皆さんへ」

HOMEに戻る