NEWS

お知らせ

2025年版合格体験記~言語文化学部合格・スペイン語専攻さん

2025年05月11日(日) | 合格体験記

言語文化学部合格・スペイン語専攻さんの合格体験記です!
 

-----志望動機は何ですか オープンキャンパスは行きました。 語学や言語学に興味があったのでかなり前向きに考えていて、家からの距離や学べる言語などで受験しようと決めました。
 
-----併願校を教えてください 国際基督教大学教養学部、上智大学外国語学部、早稲田大学国際教養学部
 
-----高校で頑張ったことを教えてください 高校2年生の時に9ヶ月間アメリカに交換留学していて、冬にはレスリングに挑戦しました。日本ではコーラス部に所属していて3年生の9月の終わりの文化祭まで出演しました。3年の夏休みからは練習に出る頻度を少なくして受験勉強と両立できるようにしました。
 
-----どんな参考書を使っていましたか 英検出る順パス単準一級、一度覚えたら絶対に忘れない世界史の教科書
 
-----どの科目に力を入れましたか 世界史は通史をやったあと、細かい単語を覚えながら暗記があまいと思ったところは何度も流れを確認しま した。
論述は学校の世界史の先生に練習問題を作 ってもらい書いて添削してもらうを繰り返しまし た。
 
-----外大対策があれば 歴史の一問一答は基礎的な問題がほとんどなので 単語帳を何度も繰り返して暗記しました
 
-----モチベーション維持の方法を教えてください 大学のシラバスが公式サイトで見られるのでたま に見て、絶対に入学してこの授業受けるんだ!と 気分を上げていました。公式ユーチューブも観て いました。
 
-----受験生の皆さんに一言! 自分が落ちるわけがない、くらいの自信を持っていれば必ず結果もついてきます!



※あくまで個人の意見・感想です。参考程度にして下さい。

合格体験記まとめ「外大で学ぶ在校生から、受験する皆さんへ」

HOMEに戻る