学びの準備
《教科書特設販売所》
場所:大学会館2階 大集会室
営業期間:4月7日(月)~23日(水)
営業時間:
4月7日(月)~18日(金)
月・火・木・金/10:00~13:30・14:15~16:00
水/11:30~14:30
4月21日(月)~23日(水)
月~金/11:30~14:30
お支払い方法:現金・クレジットカード・図書カード・生協電子マネー(TuCoPAY)
※営業時間は変更になる場合がございます。最新情報は当ページにてご案内いたします。
上記期間後一部を除く教科書は出版社へ返品します。
履修の決まった授業で必要な教科書は、必ず販売所営業期間中にお買い揃えください。
※以下は《大学会館1階 購買書籍部ハッチポッチ》にて販売いたします。
▶留学生の教科書
▶学部・大学院の参考書(一部お取り寄せ)
★専攻語の教科書は辞書は【共同購入】でポイント還元率UP!
共同購入について 詳細はこちら
生協では先生から教科書指示(販売依頼)頂いた教科書を販売しております。
外大の講義で使用する教科書は海外から取り寄せる洋書も多く、普通に流通しない書籍もあります。外大生協では先生方との連絡を密におこない、ご指定いただいた教科書をそろえています。生協に加入された方は、基本的に「大学生協アプリ(公式)」の『ポイント付与コード』の提示により税込み価格の10%分のポイント還元サービスを受けられます。入学前に生協にご加入をお願いいたします。加入について詳しくはこちらのホームページをご覧ください。
教科書をご購入いただく際に「大学生協アプリ(公式)」の『ポイント付与コード』をご提示いただくと、税込み価格の10%分のポイント還元サービスを受けられます。アプリの有効化にはいくつかお手続きが必要です。3月中に必ずご用意ください。
「大学生協アプリ(公式)」についてはこちらのページも併せてご覧ください。
ご用意している教科書は、場合によって売り切れることもございます。履修が決まりましたらお早めにご購入下さい。売り切れた本をご注文いただくことも可能です(お取り寄せに時間かかる場合がございます、予めご了承ください)。ただし、注文された本はキャンセルできませんので、よくお確かめの上ご注文下さい。
履修した講義によって、教科書の有無・使用する教科書は変わってきます。大学のガイダンスでの説明をよく聞き、自分の履修が確定してから教科書の準備を始めましょう。