受験生の方へ
前期試験が終わった次の日から夏休みに入ります。 教習所に通ったり、
サークル・部活の合宿に行ったり、 バイトをしたりと、夏休みは自由な時間が たくさんあります。
楽しく、有意義に過ごしましょう☆
東薬祭では、各サークル・部活が 模擬店や催し物を出します。
また、体験実習や薬草園の公開など 普段なら体験できないことが出来ます。
生協では例年ガラクタ市という、リユースを目的 としたフリーマーケットを行っています。
様々な商品が並ぶのでぜひ来てください!
※2024年はカフェを運営し飲み物とパンをご提供します
講義が約2週間しかなく、 その後すぐに後期試験があるので、
冬休み中にしっかり復習をしておきましょう!!
成績配布があります。 成績次第では再試験となり春休みが短くなってしまいます。
また、取得単位数が基準に満たないと留年してしまうので、そうならないように
本試験のときにしっかり勉強しておきましょう!!
卒業式が執り行われます。
ほとんどの部活・サークルで追い出しコンパが開催され、
お世話になった先輩との最後の思い出を作ります。
また、部活によっては春合宿を行ったりします。