東京都立大学生協南大沢店
(購買・食堂)のご案内

生協は学生ホールの一階に購買部
食堂部を運営しております。
現在の営業時間はこちらから
長期休みの時は短縮営業となります
南大沢 購買書籍部
文具
生協では各種文房具が定価の20%引きの価格でご提供しております。
講義で必要な製図用品等も扱っております。
食料品・飲料品
昼食やおやつの時など、おにぎりやお弁当、サンドイッチ、お菓子、カップラーメンなどをご用意しております。
PC
大学生活で欠かせないパソコンも生協で取り扱っています。
プリンタ用のインク・USBメモリ等も販売しています。
書籍
大学で必要な専門書から新刊の文庫、新書、雑誌、コミック、就職活動書や語学書などを取りそろえています。
生協の組合員証をご提示で定価の10%引きで購入できます。
また読書推進の取り組みで『読書マラソン』のコーナーを常設しております。
大学生協書籍注文サイト
読書マラソンのご案内
書籍をインターネットでご注文頂けます。
受け取り、お支払いは生協店舗で!
(注文でも10%引きです)
トラベルカウンター
JRの特急券、乗車券、国内航空券、国内旅行のお申し込みや教習所のお申し込みを承っております。
また各種検定試験や資格のスクールのお申し込みもコチラです。


大学生協のキャリア形成 就活応援サイト
〜教習所・各種資格のご案内など掲載しています。
生協南大沢 食堂
豊富な定番メニューと季節ごとの新メニュー、多彩な企画メニュー
(北海道フェア、九州沖縄フェアなどのご当地フェア等)で学生の皆さんが
楽しく健康的に食事ができるようご用意しています。
・提供形態もセット、カフェテリアと自分の好みやお財布事情で選択することができます。
食堂の使い方
※生協食堂の使い方動画は2023年度に撮影したものです。
動画内のメニューの金額が異なる場合がございます。
①入口前にあるサンプルケースで
何を食べるか決めましょう
トレーを持っておかず・丼・麺それぞれの
コーナーへ向かいます。
列に並び自分の順番になったらご注文ください。
(小鉢類 ホットケースでのご提供のものは
ご自身でケースよりお取りください。)
②注文したものを受け取ったらレジに向かい、ご精算頂きます。
キャッシュレス専用レジが4台中1台あるので、学食マネーやSuica、PASMO、
クレジットカードでお支払いください。
③会計を終えたら箸やフォーク、スプーンなどを取ります。
準備が出来ましたら席についてお食事をお楽しみください。
昼休みは混雑しますので席を詰めてご利用ください。
また、食べ終わりましたら、次の方に席をお譲りください。
④食事が終わりましたら、食器類を返却します。ゴミや箸、フォークなどは
所定の置き場に入れて頂き、
食器類はトレーごと下膳口へお戻しください。
生協食堂のメニューなどはコチラをご参照ください。

※学食どっとコープに掲載しているメニューをすべて提供しているわけではありませんので
ご了承ください。