先輩からのアドバイス

【在校生のみなさんへ】新入生サポートスタッフ募集のお知らせ

2026年度新入生サポートスタッフ募集中!
信州大学生協では毎年、次年度の新入生を迎える準備のために「新入生サポートスタッフ」を、現役信大生の中から募集しています。
入学準備説明会や新入生サポートセンターなどで、ひと足早く新入生と触れ合うことのできるお仕事です。
皆さんからのご応募をお待ちしています!
   

「新入生サポートスタッフ」について
どんなお仕事?
26年度に信州大学へ入学する新入生の皆さんが、安心して大学生活をスタートできるようお手伝いをするお仕事です。
多くの方にとって一生に一度の経験となる大学入学というイベントは、新入生だけでなくその保護者の方にとっても不安がいっぱいです。
そんな大学生活への不安を少しでも解消するために、信大生の生活紹介や、大学生活に便利な商品の提案など… 幅広い内容で新入生・保護者の皆さんをサポートするのが、「新入生サポートスタッフ」です。 《業務内容の一例》
  • 信大でのキャンパスライフや、毎日の生協商品・サービス利用の経験談を紹介
  • 一人暮らしを始める新入生へ、お部屋探しをサポート
  • 教材やミールプランなど… 安心して大学生活を送るための商品・サービスを提案
  • 新入生にパソコンの使い方をレクチャーする
  • 商品展示や入学準備説明会の内容を考え、運営する
etc…


なぜ学生のスタッフが必要なの?
それは、先輩信大生の皆さんが、自身の経験談を語ることが、新入生・保護者の不安解消に最も役に立つからです。
「初めての土地」「初めての大学生活」「初めての一人暮らし」など… 4月からたくさんの『初めて』を経験することになる新入生は、期待と同時に大きな不安も抱えています。
「住む場所はどう探せばいいの?」「勉強に使うパソコンはどうすればいいの?」「冬の寒さは大丈夫?」などなど… たくさんの不安を解消するために必要なのが、「私はこうしたよ!」という先輩信大生の皆さんの経験談です。
実際に過去の説明会などでは、「先輩の経験を聞くことで信州大での生活がイメージでき、不安の解消に繋がった!」という声がたくさん寄せられています。
信州大学での生活を、的確かつ説得力を持って語るということは、現役信大生の皆さんだからできることなのです。

雇用条件など
【就業期間】
2025年11月~2025年4月上旬
※パソコン講座への参加など、一部スタッフで雇用期間が異なる場合があります。

【給与】
時給1,100円(毎月末日締め/翌25日支給)
※新規スタッフの給与です。次年度以降継続の場合、役割に応じて昇給制度あり。

【その他補助】
食費補助…対面勤務時に定額支給
交通費補助…自宅~勤務先(松本キャンパス)の交通費を支給
※交通費は採用時に申請いただいた額×勤務日数分を、給与支給と同時に支給します。

【勤務日】
シフト調査を実施し、それに基づいた勤務日程を作成します。
但し、繁忙期や説明会実施日など、事前に提示の一部日程は原則出勤をお願いします。

応募方法・選考スケジュールなど
応募~採用までの流れ
応募の方法、採用までの流れは下記の通りです。
まずは業務内容ガイダンスへご参加ください。
1.業務内容ガイダンスに参加
2.ガイダンス後、選考に応募
3.選考を実施し、採否をご連絡します

業務内容ガイダンス
お仕事内容についての詳細や、選考の方法、今後のスケジュール等を説明するガイダンスを実施します。
スタッフへの応募をご検討の方は必ずご参加ください。
【実施日程】
①10/23(木) 17:00~
②10/27(月) 17:00~
③10/29(水) 17:00~
※実施方法:いずれもオンライン(Zoom)
※所要時間:30分~45分程度見込
3回とも同じ内容を実施します。下記URLより参加をお申込ください。
ご入力いただいたご連絡先へ、当日の参加用URLをお送りいたします。
業務内容ガイダンス 参加お申込はコチラ


採用後の予定:研修日程
採用後の予定として、まずは業務に必要な学習等を行う研修へ参加いただきます。
下記日程で実施を予定しておりますので、必ずご参加ください。
《直近の研修予定》
研修① 11/8(土) 終日予定
研修② 11/15(土) 終日予定
※スタッフ役割によって上記以外に研修を実施する場合があります。詳細予定はガイダンス等でお知らせいたします。

お問合せ先
本スタッフの募集について、お問い合わせは下記までお願いいたします。

信州大学生協松本購買書籍部 新入生係(担当者:土屋)
TEL:0263-36-2672
E-mail:<freshman@co-op.shinshu-u.ac.jp>