先輩からのアドバイス

自炊のススメ

「先輩からのアドバイス」は信大生協学生委員会「あずみの」に所属する、現役信大生が新入生に向けた「お役立ち情報」をまとめています。

自炊のススメ1 ~ミートソース編~

1、まずは基本のミートソース


<材料>
 ・ひき肉                      400g
 ・ホールトマト缶                  1缶
 ・玉ねぎ                      1個
 ・ケチャップ 、ウスターソース           1/2カップ
 ・水                        1カップ
 ・コンソメ                     1個
 ・塩、コショウ                   適量

① 玉ねぎをみじん切りにする
② 色が変わるまで炒め、変わったらひき肉を加える。


③ 火が通ったら残りの材料をすべて加えて弱火で焦がさないように煮込む。
④ 好みのとろみがついたら完成。
       


タッパにいれて冷蔵庫などで保存できます。スパゲッティにかけて食べるのもおいしいですが他にもいろんな料理に変身しちゃいます!!
               

 

2、キーマカレーに変身!!

<材料>
 ・上記のミートソース               お玉3杯くらい
 ・ひよこ豆                    1缶
 ・カレールー                   1/2個
 ・水                       1/2カップ

① ミートソースを水でのばしてフライパンで少し煮る。
② 温まったらひよこ豆を加えて柔らかくなるまで火を通す。


③ カレールーを入れて全体に味がなじんだら完成。



 

3、ドリアに変身!!

<材料>
 ・上記のミートソース               お玉2杯くらい
 ・ご飯                      お茶碗1~2杯分
 ・ピザ用チーズ                  適量
 ・パン粉                     適量
 ・バター                     皿に塗れるくらい
 
① 耐熱皿にバターを塗り、ご飯を敷く
② ご飯の上にレンジで温めたミートソースをかけ、ピザ用チーズをたっぷりかける。
③ パン粉を振りかけたら250℃くらいのオーブントースターで焦がさないように注意しながら10分くらい焼いたら完成!!

      
               




 

自炊のススメ2 ~鶏むね肉編~

安い鶏むね肉は学生の強い味方です。しかし、いくら安いからと言って毎日食べていたら飽きてしまいますよね。
なのでまず2種類のレシピを載せます。鶏むね肉のレシピはたくさんあって様々な料理に変身します。自分でも色々調べてみると楽しいですよ。

1、チャーシューを作ってみよう

<材料>
 ・鶏むね肉             1枚                
 ・酒                1カップ
 ・醤油、めんつゆ(3倍濃縮)    各1/4カップ
 ・砂糖               大さじ6
 ・はちみつ             大さじ1
 ・ショウガ             中1個
 ・長ネギの青い部分         1本分

① 火の通りにくい鶏肉の皮を取りフォークで全体を刺して穴をあける。
② 鍋に薄切りしたショウガとほかの材料をすべて加え、フタをして強火で沸騰させる。
③ 沸騰したら中火にし吹きこぼれないように片面15分ずつ煮る。
④ 火を止め冷めるまでそのまま置いておく。
⑤ 食べやすい大きさに切ったら完成。
  
常備菜にもなるので筆者はたくさん作って冷蔵庫で保存しています!!



 

2、揚げ物に挑戦!油淋鶏を作ろう!!

<材料>
 ・鶏むね肉             2枚
 1下味の材料
   ・水              1カップ
   ・砂糖             小さじ1
   ・醤油             大さじ1

   ・醤油、酒           各大さじ3
   ・ニンニク、ショウガ      各小さじ1
   ・片栗粉            大さじ5

 2タレの材料
   ・醤油、砂糖          各大さじ3
   ・お酢             大さじ2
   ・長ネギ            1/2本分
   ・炒りごま           大さじ1
   ・ラー油            小さじ1
   ・ごま油            小さじ2

① 鶏肉を1口大に切り、ポリ袋に入れ水、砂糖、醤油を加えて15分置いておく。
② 15分たったら水分をとり残りの下味の材料を加え、片栗粉を加えてもみこむ。
③ フライパンに1センチほど油を入れて熱し、弱火で揚げ焼きにする。
④ 何度かひっくり返し中まで火が通っていることを確認したら、油を良く切って皿に盛りタレをかける。

(タレのレシピ)
① 醤油、砂糖、お酢、ごま油をよく混ぜる。
② 長ネギはみじん切りにし、残りの材料をすべてまぜて完成。


  
​​​​​
 

自炊に役立つもの

 

1、調理器具編などを

 調理器具というものは料理を作る際にとても大切です。もちろんわざわざ買わなくても代用することはできますが、あれば料理の工程を
簡単にすることができます。ではどんな調理器具を用意しておいたらいいのでしょうか?

① 基本の調理器具(フライパン、鍋、包丁など)
 これらは毎日の自炊で何度も使われます。多少高くても酷使しそうなものは良いものを買いましょう。
 ボウルなど大きさの種類があるものは大・中・小と買っておくと便利です。

② 1人用鍋
 「大きな鍋があるならいいじゃないか?」と思う人もいるかもしれません。しかし、1人鍋を大きな鍋でするのは後片付けなどを
 考えるとおススメしません。また、揚げ物をする際にも小さい鍋のほうが便利です。

③ オイルストッカー
 学生の皆さんが揚げ物をしない大きな理由の一つに「後片付けがめんどくさい」というものがあると思います。これがあれば無限に
 油を再利用することはできませんが、2~3,4回は使うことができます。あると揚げ物を作る気になれるかもしれません。

④ フライパンで魚を焼けるクッキングシート
 
学生が手を出しにくい料理は2つあります。1つは揚げ物ですがもう1つは焼き魚です。魚を焼くためのグリルを使うのが面倒だった
 り、そもそも付いていない人も多いです。そんな人はこれを買えばフライパンで簡単に魚が焼けちゃいます。


 他にもいろいろな便利グッズがありますが、大切なのはそれを買って自分が使うかどうかです。
 多機能や逆に使い方が限定されているものを買って後悔しないようにしましょう。
 

2、食器+α編

 料理というのは作って終わりではありません。おいしくたべることができて初めて完成と言えるのではないでしょうか。
そんな時に必須なのが食器です。ここではあると便利な食器や使うときの注意点を書いておきます。

① 基本的な食器
 大皿、中皿、小皿と用意しておくとよいでしょう。大皿は深めのものと浅めのもの、小皿は2枚ぐらいあると便利かもしれません。
 小鉢などがあるとちょっとした漬物を作った際などにも便利ですね。
 
② 耐熱皿
 これはグラタンやドリアを作る際に役立ちます。なお注意点ですが普通のお皿には電子レンジで温めることができないものもあります。
 きちんと確認をして使いましょう。

③ タッパ
 これは食器ではないですが一人暮らしできちんと自炊をする人からしたら必須と言えるのではないでしょうか。
 特に作り置きをしておくような人は絶対に使うと思います。

 自分に合った食器を用意すると食事だけでなく調理の際にも楽しくなれるでしょう。
 お気に入りの食器を用意して楽しく自炊ライフを送ってください!!