新入生保護者向け企画

過去開催 入学準備説明会 質問&回答集

保護者向け入学準備説明会 質問&回答集

このページでは、過去に開催した保護者向け入学準備説明会でいただいた質問とその回答+補足のご案内を掲載しています。
   ※カッコ内は入学準備説明会開催月です

 

①生協加入

生協の資料をお送りいただいているようなお話ですが、いつ頃到着予定でしょうか? (経法学部, 12月)
基本的に各合格発表日当日に発送しています(2-3日内に到着する方がほとんどかと思います)。ただ、Web出願の際に「生協からの資料提供を希望する」というチェックを外してしまった方へはお送りしていないため、以下のページから資料請求をいただければお送りいたします。・信州大学生協新入生応援サイト「入学準備資料発送状況」https://text.univ.coop/puk/START/shinshu/parents/parents_615.html
 
 

②共済・保険

1年目は一人暮らし、2年目からは実家から通う場合のおすすめの生協保険プランを教えてください (繊維学部, 12月)
1年目は学生賠償責任保険の「一人暮らし特約あり」のプランに加入いただき、キャンパス移動時に「一人暮らし特約無し」に切り替えていただくのがいいと思います。1年生の12月ころ、改めて変更手続きについてのご案内をお送りしますので、ご安心下さい。ご不明点があれば、松本キャンパス内の生協事務所にお声がけいただければご案内いたします。
 
自転車事故を起こした場合は保障されるのか(自分のケガ、他人への損害)(農学・繊維グループ,12月)
自転車事故でも保障されます。詳しくはお送りした「CO・OP学生総合共済」パンフレットをご覧ください。



TOPへ

女子の下宿生はどの地域に多く住んでいるか? (経法学部, 12月)
女子の下宿生がどこに多く住んでいるとかはありません。女子専用の物件もありますので、そういった物件にご興味があればお問合せください。
3月中旬に入居の場合、いつ頃に下宿の契約が可能か? (経法学部, 12月)
信大生向けの物件で、空きが確定しているお部屋は12月からでも契約が可能です。家賃も3月下旬などの時からとなります(入居開始可能日は物件によります)。お問合せの際は念のため家賃発生日をご確認ください。
住まいの相談会の日に行けないかもしれないのですが、他の日とかでも相談したりできますか? (工学部(電子情報システム工学科), 12月)
可能です。来店希望の場合は事前にお問合せください。
ご連絡先:信州大学生協 組合員サービスセンター TEL…0263-37-2982 Mail…sumai.shindai@univ.coop
住まい探しで生活が便利なエリアが知りたい (繊維学部(先進繊維・感性工学科), 12月)
スーパーが近い場所、大学にとにかく近い場所、バイトが多い駅と大学の中間地点など、個人差があると思います。お部屋探しの時に相談しながら決めるといいと思います。
 
一人暮らしの予定ですが、どの辺りに住むのが便利ですか?町名まで教えていただけるとありがたいです (繊維学部, 12月)
先輩回答:自分は「沢村」に住んでいて、買い物に行くスーパーが北側にあるため、買い物をして荷物が増えた後、家に帰るときに下り坂なのでらくちんです。松本市は南から北に向かってゆるやかな上り坂が続いています。先輩回答:自分は「元町」に住んでいて、スーパーやイオンモールが近いので買い物に便利です。住まい担当より:多くの学生は大学の1-1.5km圏内に住んでいます。強いて言えば、大学に近いほど家賃は少し高くなる傾向にあります。また、どの地区からも比較的スーパーは近くにあるため、特別にここ、という地域はないように思います。
 
こまくさ寮か一人暮らしで迷っているのですが、それぞれの良いところを教えて下さい。こまくさ寮の雰囲気を教えてください (繊維学部, 12月)
先輩回答:「こまくさ寮」は歓迎イベントなどもたくさんあり、寮生同士のつながりや交流を持てるのがいいところだと思います。半面、寮の管理作業を当番制で行うなど、共同生活なのである程度自分の都合が制限されるところもあります。一人暮らしの場合、自分の自由に生活できるところが最大のメリットだと思います。ただ、友達との交流や、自分の部屋の管理などは自分で動かないといけません。
 
住まい探しは遠方のため下見にいけないのでwebで内見、契約も可能でしょうか?契約はいつ頃からできますか? (繊維学部(先進繊維・感性工学科), 12月)
生協の場合、web内見はできませんが、ホームページで物件画像は見る事はできます。契約は松本に来なくても対応は可能です。空き部屋が確定した物件など、12月からでも契約は可能です。
 
寮に入れなかった場合、食事付きのアパートに住みたいと考えていますが、キャンパスから近い食事付きのアパートに住みたいと考えていますが、キャンパスから近い食事付きのアパートは人気で埋まりやすいですか。 (教育学部, 12月)
先輩回答①:去年も生協の住まい紹介の係をしていましたが、他の物件に比べて埋まるのが早かった印象です。先輩回答②:寮も考えているとのことで、寮の結果がわかる前に契約や仮契約をするとトラブルのもとになるので注意してください。ただ、物件によってはこまくさ寮の結果が出る前にも抑えておけるようなところもあるので、そういったところをチェックしておくといいかもしれません。
オートロックの部屋に住む割合は。(農学・繊維グループ, 12月)
先輩回答①:割合は不明ですが、防犯対策などの観点から、オートロックの部屋というのを条件に探しました。
先輩回答②:自分はオートロックの家には住んでいないが、友達の中にはオートロックの家に住んでいる人もいます。
 
独り暮らしで家具は何を買ったか(農学・繊維グループ, 12月)
先輩回答①:洗濯機や冷蔵庫など、基本的なものの他に、食器棚や本棚も購入しました。
先輩回答②:ホットカーペットがあると暖かくて便利だと思います。
先輩回答③:松本に住んでいるときは冷蔵庫や洗濯機などはレンタルで借りて、キャンパスを移動する2年次以降に購入しました。
 
松本での部屋選びの時期はいつ頃か(教育・経法・工学グループ, 12月)
先輩回答:一般入試はまだ先なので、推薦合格の皆さんはまだ余裕はあります。
補足:一般前期試験(2/25)の際に、受験に合わせて部屋探しをする方も多いため、それまでに探していただくのをお勧めします。
 
アパートを選ぶ上で、おすすめの地域を教えて欲しい(教育・経法・工学グループ, 12月)
先輩回答:大学からの距離やスーパーや病院の場所を考慮すると良いと思います。



TOPへ


⑤学食・ミールプラン
食堂では1食いくらで食べられるか(農学・繊維グループ, 12月)
先輩回答:大体400~600円くらいで食べられます。
 
ミールプランの使い方(レジではどう使うのか)を教えて欲しい(農学・繊維グループ, 12月)
生協アプリをスマホにインストールしていただき、バーコードをレジでかざしてお支払いします。
 
スマホをなくしたらミール定期は使えなくなるのか(農学・繊維グループ, 12月)
メールアドレスと電話番号が変わっていなければ、新しいスマホで生協アプリを入れ直し、サインインすれば使用できます。
スマホのご紛失や電話番号、メールアドレスなどに変更がある場合のお手続きについては、以下のページをご覧ください。
信州大学生協Webサイト「こんなときは:電子組合員証/マネーが入ったスマホを紛失してしまった」
信州大学生協Webサイト「こんなときは:携帯電話を機種変更した場合」
 
土日も学食は営業しているか(農学・繊維グループ, 12月)
先輩回答:松本キャンパスの一部の食堂は土曜日はお昼の営業をしております。日曜日は営業しておりません。
先輩回答②:(質問者様が教育学部)教育学部キャンパスの食堂は平日昼間のみとなります。
 
必ずミールプランに申し込みした方がいいですか?(農学・繊維グループ, 12月)
先輩へのアンケートで1年生は週に4-5日大学に来る方がほとんどであることがわかっています。
自炊やそのための買い物などの手間、時間のことも考えると、お財布事情を気にせず食堂やショップの食品を利用できる「ミールプラン」をご利用いただくことをお勧めしています。
 
ミールプランを申し込んでいないと食堂は利用できませんか?(農学・繊維グループ, 12月)
ミールプランを申し込んでいなくても、食堂を利用することは可能です。
ただ、ミールプランを使っている学生は栄養バランスや自分の食べたいメニューを考えて食事をとっている傾向にあるので、健康面も考えてミールプランをご利用いただくことをお勧めしています。
 

⑥PC関連

ノートパソコンは、推奨されているパソコン以外でも大丈夫でしょうか? (工学部(物質化学科), 12月)
推奨PC以外のものでも、学部・学科からの推奨スペックを満たしているものであれば、とりあえず問題ないようです。(推奨スペックは2月ころ学部から送付されます)ただ、推奨パソコンは4年間の使用を見据えたスペックであることに加え、付帯している保障や修理中無料貸出機などのサポートを含め、4年間、安心、快適に使えるものとして、各学部・学科からの推奨となっています。
パソコンの準備について (工学部(物質化学科), 12月)
推奨PC以外のものでも、学部・学科からの推奨スペックを満たしているものであれば、とりあえず問題ないようです。(推奨スペックは2月ころ学部から送付されます)ただ、推奨パソコンは4年間の使用を見据えたスペックであることに加え、付帯している保障や修理中無料貸出機などのサポートを含め、4年間、安心、快適に使えるものとして、各学部・学科からの推奨となっています。
パソコンは、指定のものがあるのでしょうか。教育関係は、Windowsと聞いたので。 (教育学部(心理支援教育コース), 12月)
教育学部では、NEC SOLという機種が学部推奨パソコンとなっています。OSはWindows11です。教育現場で主に使用されている機器がWindowsであること、また同じく教育現場ではタブレット等タッチ機能の活用も多いため、SOLも画面タッチができる機種となっています。
各学部によって推奨するパソコンが違うのは何故ですか?セットの内容でお勧めは? (繊維学部(応用生物科学科), 12月)
各学部の教務担当の先生等と事前に打ち合わせを行い、その学部・学科の学生がどのようにパソコンを使用しているか、また学部・学科としてどのようにパソコンを使ってもらいたいか、を含めて機種を選定しているため、異なる機種が推奨されています。セットについては、APセットが一番おすすめです。信大生の先輩が、信大でのパソコンの使用方法に合わせて内容を作成する「Office使い方講座」と、標準保障だけではカバーできない「プレミアムサポート」がセットになっています。ちなみに24年度、Office講座は推奨パソコン購入者の半数、プレミアムサポートは約85%の方が申し込みました。
必要な学習用品でパソコンは必須だと思いますが、学部によって必要な推奨スペック等が知りたいです。 (工学部(電子情報システム工学科), 12月)
各学部・学科の正確な推奨スペックについては、2月に学部から送られる入学資料に同封される案内をご確認ください。ただ、生協の販売する推奨パソコンは、各学部・学科と確認のうえ、推奨スペックを満たし、サポートや保障内容も含めて推奨商品となっています。
パソコンを持っているのですが新しく購入した方がいいですか?市販のPCでも大丈夫ですか (繊維学部, 12月)
推奨PC以外のものでも、学部・学科からの推奨スペックを満たしているものであれば、とりあえず問題ないようです。(推奨スペックは2月ころ学部から送付されます)ただ、推奨パソコンは4年間の使用を見据えたスペックであることに加え、付帯している保障や修理中無料貸出機などのサポートを含め、4年間、安心、快適に使えるものとして、各学部・学科からの推奨となっています。
プリンターはどのくらいの頻度で使用されますでしょうか?コンビニで印刷で十分と思っています。 (繊維学部, 12月)
先輩回答①:自分の場合は、講義の資料を印刷して書き込む、逆に紙の資料をスキャンしてデータ提出などで使用する機会がありました。その場ですぐに印刷やスキャンができるので、自宅にプリンタがあると便利だと思います。
先輩回答②:教授がアップロードした資料に直接書き込みたい人は自分でプリントして資料を持ってきています。週に3~4日くらいの頻度で使用しています。
先輩回答③:授業資料以外に、レポートの提出を紙ですることもあります。
 
今、パソコンを購入した場合は、いつ届きますか?また、Officeは購入直後から使えますか? (繊維学部, 12月)
一番早くお渡しできるタイミングは、2月中旬発送でお送りする「入学前配送」です。その他のお受取方法「セットアップ講習会受取」「サポートセンター受取」は3月下旬~4月初旬のお渡しです。Officeは最初はPCにインストールされていません。大学で提供しているOfficeを使う方がほとんどですが、大学のアカウントが渡されるのが4/3(木)のガイダンスなので、それ以降は設定すれば利用できます。
大学生協でのPC購入はいつでもできますか? (繊維学部, 12月)
今回ご案内している新入生向けのパソコンは、入学前のこのタイミングのみの販売となります。それ以外の時期も、パソコンの取り扱いはありますが、延長保証やサポートなどはついていない状態で販売することになります。
MacBookAirの機種名は何か分かりますか。15インチか13インチのどちらでしょうか。 (繊維学部, 12月)
13インチのものです。
プリンター選定のとき、印刷サイズは、A4までの必要よいか?あるいはA3サイズまでの印刷が必要か? (農学部, 12月)
先輩回答:A3を使用する機会はほとんどなく、A4サイズまで印刷できれば十分だと思います。どうしてもA3での印刷が必要な場合は、大学の中の共用プリンタを使って印刷しています。
授業中にPCを持ち歩いて操作することはありますか?姉の大学ではサーフェスPCを持ち歩き、メモをとってPDF化して、そのまま大学への提出資料としていると聞いています。 (繊維学部, 12月)
先輩回答:授業にパソコンを持ち込んで、講義資料を閲覧したり、ノートをとったりして使う学生が多いです。
 
繊維学部(応用生物科学科)だけ推奨パソコンセットがMacbookですが、その理由を教えてください?(繊維学部, 12月)
先輩回答:学科の先生方を含め、使用しているパソコンがMacが多いことと、Mac上で動かすソフトを使用するためです。
※推奨パソコンは、各学部学科の教職員の方の意見をもとに選定されています。
 
高校で授業を受けているが、Office講座は必要か(農学・繊維グループ, 12月)
先輩回答:高校でOfficeを使っていても、大学特有の使い方もあるので受けてもいいと思います。友達作りの場にもなるのでおすすめです。
 
Officeはいつから使えるか(農学・繊維グループ, 12月)
先輩回答:Officeが使えるのは4/3(木)の大学ガイダンスで学籍番号などが配られてから使えます。
 
大学契約ソフトのOfficeやウイルス対策ソフトは生協推奨pcでないと使えないのか(農学・繊維グループ, 12月)
推奨パソコンでなくても、信大生であればOfficeやウイルス対策ソフトを使用できます。
推奨パソコンセットの場合、それらのソフトのインストールや設定についてのサポートが付いています。
 
プリンタ用のインクや紙などの消耗品は生協で扱っているか(農学・繊維グループ,12月)
コピー用紙やインクなど、消耗品も扱っています。
※プリンタインクの店頭在庫は、新入生向けに販売した機種に対応するもののみとなっています。その他のプリンタ用インクはお取り寄せで対応いたします(2営業日~1週間程度で入荷)
 
パソコンが壊れた時、代替機はすぐ貸し出してもらえるのか(教育・経法・工学グループ, 12月)
先輩回答:基本的に、生協店頭で修理を受付した際に、すぐにお貸しします。
※長期休み期間開け等、修理受付が殺到した際は取り寄せ対応となります(1-2営業日目安)


TOPへ
 
自動車学校は何月ごろから通い始めて、何ヶ月で取得できましたか。 (教育学部, 12月)
先輩回答①:入学時の「通学生教習所 早割キャンペーン」を使って、4月から3か月程度で卒業しました。週2,3回くらい通って進めました。1年生の内が一番時間が取れるのと、年明け以降は地元の高校生が通ったりと混雑するので、早めに教習所に通うのがおすすめです。先輩回答②:1年生の8月ころから11月ころまで、3か月くらいで通いました。やっぱり1年生の内が時間に融通が利くのと、早めに免許を取っておくとレンタカーで遊びに行ったりとかもできるのでお勧めです(友人はよく車でスキーに行っています)。
自動車学校はどの時期に通うのがよいか(教育・経法・工学グループ, 12月)
先輩回答①:講義や課題などの負担が比較的軽いので、一年生の前期がおすすめです。
先輩回答②:夏休みに合宿で教習所に通ったり、地元近くの教習所で短期プランで通う人も多少います。


TOPへ

⑧その他商品
iPadは持っていたほうがいいですか?(繊維学部, 12月)
先輩回答:自分はiPadをデジタルノートとして活用したりしています。上級生になるほど、iPadやタブレットの所有率が高くなると思います。
 
iPadはあったほうがいいのか、年度途中で買えるか(農学・繊維グループ, 12月)
先輩回答:上級生になるごとにiPadを持つ人が増えている印象です。
年度途中でもアカデミック価格で購入可能ですが、新入生向けに販売している4年保証は付帯していません。また、ApplePencilも別売となります。
 
電子辞書はあったほうがいいですか?実際使っていますか?(繊維学部, 12月)
先輩回答①(人文学部):自分は第二外国語でフランス語を取っているので、その勉強の時にフランス語の追加辞書を活用しています。同じように第二外国語を履修する場合、辞書があった方が便利だと思います。
先輩回答②(繊維学部):高年次になってくると、理系の専門辞書を使用する機会が増えると思います。
 
生協外の自転車も修理してくれるのか(教育・経法・工学グループ, 12月)
先輩回答:生協で購入した自転車は、松本の生協店舗で修理受付ができます。なお、学生110番は出張サービスがあり、生協での購入かどうかにかかわらず修理対応できます。

TOPへ
 

⑨大学生活

松本の生活は1年間のみですがバイトはできますか?先輩はどのような場所でされていますか? (繊維学部, 12月)
先輩回答:キャンパス移動する学部の場合、少しだけバイトが探しづらいかもしれませんが、単発バイトをやったり、先輩や友達からの紹介でバイト先を見つけたりしているので、バイト先が全然ない、ということはないと思います。信大生だけがアクセスできる学内システムにも、アルバイト求人の掲示板があるので、そこから探す人もいます。バイト先としては、イオンモールやイベントなどの単発バイト、飲食店、塾講師などです。
取っておくべき資格はありますか? (繊維学部(化学材料学科), 12月)
先輩回答:推薦合格の場合、高校によって取得可否はあるが、時間があるなら運転免許を先にとってもいいかも。そのほかは、おいおいでも大丈夫。
下宿生の仕送り額はいくらぐらいか? (経法学部(応用経済学科), 12月)
先輩回答:人によりますが、40,000円~100,000円ぐらいです。
1年生は履修科目にもよりますが授業は何時頃終わりますか?サークル活動はどのようなものがありますか? (繊維学部, 12月)
先輩回答:自分は教職課程の講義を取っていたので、1時限目や5時限目まで授業を受けることが多かったです。5限目の終わりが17:50なので、大体18時くらいまでで終わり、という感じです。先輩回答(サークル紹介):「生協学生委員会あずみの」や「よさこいサークル和っしょい」、「ハナサカ軍手ィプロジェクト」等。もちろん、普通の運動系・文化系のサークル、部活もありますが、大学ならではの色んな活動を行えるのも面白い点かなと思います。入学してすぐは、いろんな部活やサークルから勧誘があると思うので、自分の興味のあるところを探してみるのがいいと思います。
勉強面や生活面などで、入学までにやっておいたほうがいいことはありますか?(一般入試で入学した方と学力に差がついてしまうような気がしていて…)(工学部, 12月)
先輩回答①:自分の経験も踏まえて、英語力を落とさないように頑張っておくのがいいと思います。学部によってTOEIC IPの受験が義務付けられていたりするので、日常的に英語に触れるようにしておくなど、意識するといいかと思います。
※TOEIC IPの受験は医学部、人文学部以外の学部で義務付けられています。具体的な受験時期、回数等は学部からのご案内をご覧ください
先輩回答②:実家にいる間でも、毎日や毎週、決まった時間やタイミングで掃除や洗濯をするような習慣をつけておくと、一人暮らしを始めたときに快適に過ごせるかなと思います。
 
 
伊那(農学部)、松本間の移動について(農学部, 12月)
先輩回答:移動手段は車や電車など。車の免許を取る人が多いです
 
レジでの現金以外の決済手段は?(農学・繊維グループ, 12月)
大学生協の電子マネー(ミールプラン、信大生協マネー)がお会計もスムーズでお勧めです。
その他には、クレジットカード、iD、QUICPay、交通系IC(Suica互換のもの)などがご利用いただけます。
※PayPayはご利用いただけません。
 
事故や不審者、危険箇所の情報を知りたい(農学・繊維グループ, 12月)
先輩回答:治安はどこもそれほど変わらないと思います。
事故については、松本は自転車に乗っている人が多いので、車と自転車の接触事故に注意してもらえればと思います。
松本は狭い道が多く、見通しも悪いので、そのような場所では特に事故に注意が必要だと思います。
 
割り勘を現金以外で行う学生はいるか(農学・繊維グループ, 12月)
先輩回答:PayPayで割り勘する学生も多いと思います。自分はPayPayをやっていなかったのですが、割り勘の時に現金では不便だったので、PayPayを入れました。
 
4/2(水)の生協ガイダンスは親も行ったほうがいいのか(教育・経法・工学グループ, 12月)
先輩回答:ガイダンスはお子様だけで大丈夫です。
 
車の所有は必要か(教育・経法・工学グループ, 12月)
先輩回答①:必ず必要というわけではないが、あると行動範囲が広がるためオススメです。
先輩回答②:授業で必要になることはありません。サークルで移動が多い人にはおすすめです。キャンパスごとに車の重要が変化します(農学部は比較的車所有の学生が多い…学生の車通学が唯一認められているキャンパスであることも関係していると思います)。
 
アルバイトはしてますか?されている方はどのようなところでされていますか?(教育・経法・工学グループ, 12月)
先輩回答①:学内システムでアルバイトの紹介をしてもらえます。離松の方は単発バイトをしている人もいます。
先輩回答②:先輩にバイトを紹介してもらうとブラックなバイトを回避しやすいように思います。大学にもアルバイトトラブルに関する相談窓口があるので、万一の際はぜひ活用を。
 
2年次にキャンパスを移動した後も、サークル等でよく松本に来ることはあるのか(教育・経法・工学グループ, 12月)
先輩回答:サークルへの意欲によって異なりますが、そのようなサークルは多いと思います。各キャンパスで完結しているサークルもあります。


TOPへ

 

⑩講義・実習

1.履修登録でお勧めの授業と、2.教科書の買い漏れがあったときはどうしたらいいか教えてください? (繊維学部, 12月)
先輩回答:
1.年によって開講される授業が変わる場合があるので、具体的な授業名はお伝え出来ませんが、入学後に色んなサークルや団体が「履修相談会」を行っていて、先輩の話を聞きながら授業を決めることができます。個人的には、授業ごとに色んな先生が担当されるオムニバス形式授業を受けたときに、同じテーマでも様々な視点で学ぶことができたのが面白かったです。

2.教科書販売期間中に購入漏れがあった場合、とりあえず生協購買書籍部にお声がけください。取り寄せで対応することになると思います。ただ、教科書販売期間終了後は、残った教科書は出版社へ返送してしまうため、取り寄せに1週間~10日程度かかることが多く、その間に1,2回講義が行われてしまうと思います。原則、教科書販売期間中に、受講が決まったものから順次教科書を購入していくことをお勧めします。
学びの準備での質問ですが、TOEICの重要度が高いとご説明いただきましたが、どのくらいの成績が求められてくるのでしょうか? (繊維学部, 12月)
先輩回答:就活などでスコアを書く際は、少なくとも600点以上とか、730点以上とかの目安スコアがあるように思います。講義での評価についても、やはり600点以上くらいが一つの目安になると思います(成績評価への反映については、詳しくは入学した際の履修案内やシラバスで確認してください)
教育学部の場合、TOEICは公開テストとIPテストの両方が義務付けられていますか。(教育学部, 12月)
先輩回答:教育学部に限らず、義務付けされているのはTOEIC IPテストです。私は教育学部生ですが、義務付けで1年生で2回、2年生で2回受験しました。ただ、学部によって受験のタイミングと回数は違うようです。
※詳しくは2月ころに学部から送られる資料でご確認ください

TOPへ

⑪大学施設・設備

松本キャンパスと長野(工学部)キャンパスは車で通学することは可能ですか? (工学部, 12月)
先輩回答:キャンパス内に学生用の駐車スペースがないので、大学としては車通学の対応はないと思います。もし車で通学する場合、自分で近隣の契約駐車場を使うことになります。※農学部のみ、キャンパス内に学生用駐車場があります。



TOPへ


 

⑫大学関連・その他
入学前の課題はありますでしょうか?(繊維部, 12月)
先輩回答:学部学科によってまちまちのようです(複数の教科で課題があった、参考図書を紹介された、等)。
 
共通テストの受験票を送らなければならないのですが、16日に学校から渡されるのですが締切の20日までに間に合うのでしょうか。(繊維学部(化学材料学科), 12月)
申し訳ありませんが、大学の手続きに関するご質問は生協では正確にご回答ができかねます。


TOPへ
 

⑬キャンパス周辺・地域

3月に長野キャンパスでスクーリングがあるのですがこの時期は路面はどういった様子でしょうか。皆さんどういったものを履かれますか? (工学部, 12月)
先輩回答①:自分はずっと長野県に住んでいますが、3月ころでも結構寒く、路面凍結もする場合があるので、車で移動する場合はまだスタッドレスが必須です。靴などは、暖かめのブーツや、厚めの靴下で対策しています。先輩回答②:今年(24年3月)の自分の経験では、天気が良ければ問題ないけれど、路面凍結することはあります。遠方からお越しの際は、道中の路面状況等にもお気を付けください。

 

大学周囲の土地感もなく治安も心配 (経法学部, 12月)
治安については断定的なことは言えませんが、大学周辺は繁華街もなく、比較的落ち着いた環境かと思います。住みやすさは大学の西側なのか東側なのか。西側、東側のどちらがいいかも個人差がありますので、お部屋探しの時に相談しながら決めるといいと思います。



TOPへ


 

⑭その他

キャンパス変更時の必要な手続きなど (教育学部(国語教育コース), 12月)
お住まいの形態(下宿、実家)に変更がなければお手続きはありません(生協からお送りするものはご実家にお届けしています)。学生賠償責任保険に入っている場合で、下宿から実家、あるいは実家から下宿に変更する場合は「一人暮らし特約」のありなしを変更する必要がありますので、旭会館生協事務室までお越しください。また、2年生から下宿を始めるので学生賠償責任保険に新たに入りたいという場合も、生協事務室にてお手続きをお願いします。
案内に3年次編入についての締め切りがなかったので、学生生協の加入手続きの期日がいつまでなのかをお聞きしたいです。 (繊維学部(先進繊維・感性工学科), 12月)
編入生につきましても、2/28を目安にお手続きをお願いいたします。
 
4月2日の生協ガイダンスに引っ越しの都合で参加できないのですが、個別に対応していただけるのでしょうか? (工学部, 12月)
ガイダンス当日にご参加できない場合、松本キャンパス内の旭会館2F 生協本部事務所にお越しいただければ、配布した資料のお渡しやご案内ができますので、ご安心ください。




TOPへ