信州大学生協のパソコンは、購入後の使い方もサポート!生協パソコン講座のご紹介
信州大学生協では、学習レベルごとに2種類のパソコン講座を開催します。
- パソコンが不慣れな方も安心!パソコン初心者講座
- 大学で必須のOfficeソフトについて学習!Office使い方講座
もちろん、両方の講座を受講することも可能です。ご自身のパソコンスキルに合わせて、受講する講座をお選びください。
パソコン初心者講座
- データの保存方法、フォルダの作り方など…パソコン操作の基本を学習
- パソコン操作に自信がない、大学入学を機に初めてパソコンを持つ方におすすめ
Office使い方講座
- Word, Excel, PowerPointなど…大学で必須となるOfficeソフトの使い方を学習
- レポート課題やプレゼンの作成に役立つスキルをお教えします
※パソコン初心者講座は、推奨パソコンセットご購入の方がお申込いただけます(対応OS:Windows)
※Office使い方講座は、講座単体でのお申込も可能です。
講座スケジュールやお申込方法など、詳細は2025年12月頃までに本ページで公開いたします
信大生が教えるOffice使い方講座とは?
■開催日程
※授業などで受講できない場合、受講日変更を承ります。
【ご注意ください】
「信大生が教える!Office使い方講座」は、推奨パソコンセットの注文コード:●-AP, ANセットに含まれています。ご注文の重複にご注意ください。
注文番号① ※「注文コード:●-AP, ANセット」に含まれています
生協パソコン購入者 特別価格 25,000円(税込み)
注文番号⑤
生協パソコンを購入されていない方 35,000円(税込み)
※Office(Word, Excel, PowerPoint)がインストールされているパソコンをお持ちの方はどなたでも受講できます。
●講座内容は変更になる場合がございます。
●お申込み後のキャンセル料は、講座開始前日までは講座価格の10%のキャンセル手数料、講座開始後は実施済み回数に相当する価格およびキャンセル料を合算した金額になります。
◆受講者の方へお願い
Office使い方講座を受講される際には、
必ず事前にOfficeソフト(Word, Excel, PowerPoint)をインストールし、大学用アカウントでのライセンス認証をお済ませのうえご参加ください。
講座会場で当日にインストールをすると大幅に時間がかかり、受講に支障が出る場合がございます。
詳しい手順等は下記ページをご覧ください。
Officeソフトのセットアップについて
お申込みは推奨パソコンセットお申込みページからどうぞ
※生協の推奨パソコンセットを購入されない方も、推奨パソコンセットのお申込ページよりご登録をお願いいたします。
お申込はこちら
学部別推奨パソコンセットのご案内オプション製品のご紹介生協パソコンお申込み方法