運転免許を取りませんか?
大学にご入学のみなさん
1~2年生のうちの取得がおすすめです。
短期大学部にご入学のみなさん
就活が始まる前(1年生の時)に取得しておくと安心です。
生協が提携している教習所は、価格、指導内容、サービスなどを厳選した、公安委員会指定の教習所です。
生協料金は一般料金よりも安く設定されています。
生協指定教習所のメリット
メリット1
一般で入所する料金と比較しても安い生協価格です。
~生協価格でのご利用は組合員のみです。必ず生協に加入してからお申込下さい。
メリット2
生協だけのお得な「パック料金」です。
証紙代、追加教習料金を除き全ての料金が含まれています。所定の実技時限内の卒業であれば、これだけで済み大変お得です。
メリット3
生協組合員特典があります。
~技能検定(修了、卒検)は合格するまで何度受けても追加料金はかかりません。
清泉の先輩たちはどこで免許を取っている?
通学制で近隣の教習所をご紹介します
--------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
- 通学教習所ベスト3
- 1)長野中央自動車学校
2)長野自動車学校
3)ドリームモータースクール須坂
入学前は自宅に近いところ、入学後は学校に近いところが便利です。 大学や駅、自宅への送迎がある教習所が安心ですね。
--------[アコーディオン終了]--------
ご利用について
大学に入学してから免許を取得する(4月以降)
ご入学以降、4月からの適用料金で随時受け付けています。
大学に入学する前に免許を取得する(~3月まで)
高校の決まりを確認のうえお申込みいただきますようお願いいたします。大学生協の提携教習所は、関東甲信越地区に100校以上あります。ご実家近くの教習所がありましたら、生協料金でのお申込ができます。各教習所の料金は大学生協の運転免許サイトをご覧下さい。
*生協から組合員加入のご案内が届きましたら(12月下旬を予定)速やかに加入手続きをお済ませいただきますよう、お願いいたします。
お申込みは
--------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
- お申込みフォームからのご登録 ※払込用紙を使用したお申込み
- 長野自動車学校、長野中央自動車、ドリームモータースクールにお申込みの方はさらにお得な特典も!
※長野自動車学校・長野中央自動車学校の1,000円図書カードプレゼントは入校確認書発行時にお渡しになります。
※ドリームモータースクールの3,000円クオカードプレゼントは教習終了時のお渡しになります。
①お申込み後、専用の払込票をご利用いただきお支払いをお願いいたします。
12月下旬に送付の「生協・共済加入のご案内」に同封しております。
AT車生協料金(税込)
- 長野自動車学校 297,110円
- 長野中央自動車学校 297,110円
- ドリームモーター昭和・須坂 299,970円 (※令和7年4月以降の申込から292,600円に料金改定)
- 松本つかま 346,500円
- 信州もとまち 346,500円
- 信州塩尻 346,500円
- 真田自動車学校 266,200円
- 上田自動車学校 271,000円
- MAXドライビングスクール千曲 285,000円
※料金の有効期限は2025年3月末まで
MT車生協料金(税込)
- 長野自動車学校 315,260円
- 長野中央自動車学校 315,260円
- ドリームモーター昭和・須坂 320,320円
- 松本つかま 366,300円
- 信州もとまち 366,300円
- 信州塩尻 366,300円
- 真田自動車学校 296,200円
- 上田自動車学校 297,000円
- MAXドライビングスクール千曲 313,000円
※料金の有効期限は2025年3月末まで
②お支払い確認後、ご登録のご住所に「入校確認書」をお送りいたします。
③お手元に届きましたら自動車学校までお持ちください。
--------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]--------
--------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
- Webからお申込みいただく場合
-
①上記の大学生協の運転免許ホームページよりお申込みをお願いいたします。
お支払いはクレジットカード(一括払いのみ)もしくは銀行振込になります。
②お支払い確認後、ご登録のご住所に「入校確認書」をお送りいたします。
③お手元に届きましたら自動車学校までお持ちください。
大学生協提携の教習所はこちらをご参照ください。
※WEBでお申し込みの場合、生協店舗でのお支払いや予約内容の変更はできません
長野県内の教習所はこちらから
--------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]--------
--------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
- ご来店
- ①教習所申込書にご記入いただきます。(印鑑等は不要です)
②お支払い(現金またはクレジット)いただきます。
③教習所に提出する確認書を発行しますので、それを持って自動車学校で入校手続きをして下さい。
・不明な点は清泉女学院生協にお電話か問合せフォームにてお問合せ下さい。
・確認書発行までの流れをご説明いたします。
--------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]--------
既に教習所へ手続きを終えて通い始めている方は申し訳ございませんが、安いプランは適用出来ませんので御了承願います。
お申込みの際は、保護者の方と相談してから生協にご連絡下さい。
お問い合わせはこちら
受付時間 平日9:00~16:30
短縮営業時 平日10:30~13:30
年末年始12月24日(火)~1月5日(日)は閉店となります。
026-295-3460
--------メールアドレスを削除する際は、この一行上の空白行から[メールアドレス終了]まで全てを選択し削除してください--------
--------メールアドレス終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]--------
当生協は2~3月中は春季休業中による短縮営業のため、お電話によるお問い合わせにお受けできない場合もございます。その際は何卒ご容赦ください。