▶安心の食材を使用
安心して食事をとれるよう材料から製造工程までの検査基準を設け、以下の基準に基づき食材を採用しています。

▶安価で良質、栄養価のあるメニューの提供
- 主食、主菜、副菜、汁物と組み合わせてバランス良く食べられるメニュー
▶メニュー情報の提供
- 学食情報サイト「学食どっとコープ」で栄養価、組合せ提案などの情報を提供
- 大学生協アプリで食堂利用履歴・利用した日時の栄養価等を確認可能
(※生協加入とアプリの登録が必要となります)
▶食の大切さを考える
- 「食生活相談会」等で栄養士がアドバイス
- 組合員参加による食材産地との交流・産地支援
▶組合員の声を生かして
- 組合員参加のメニュー開発
- 国際対応(ハラール推奨メニュー、ベジタリアン推奨メニュー)
- 一人一人の意見・要望に応える運営
栄養価の見方
▶栄養バランスのとり方
バランスのいい組み合わせのルールに沿って食事を選びましょう。
食事で摂取する各栄養素の目安量は日本人の食事摂取基準【性別(男性・女性)年齢(18歳~29歳)身体活動レベル(Ⅰ~Ⅲ)】を基に算出しています。
.png)
栄養バランスの取り方
▶メニューカードの見方
メニューカードの栄養情報を活用しよう!
メニューカードのアレルギー表示
学食情報サイトの「学食どっとコープ」
学食どっとコープ
明治学院の食堂
▶横浜食堂(C館2階食堂と3階食堂)
横浜食堂では、自分で選んで定食を作れるカフェテリアメニュー・麺メニュー・丼メニューを提供しています。
多種多様な小鉢メニューも提供しており、バランスの良い食事をとることができます。
大学生協独自の食材採用基準をクリアした安心・安全な食材を使用しています。

▲食堂2階

▲野菜などのお惣菜が充実(小鉢半額キャンペーンなども実施)
.png)
▲食堂3階
.png)
▲食堂ホール(テラス席もあります)
フェアメニュー紹介(例)
.jpg)
▲管理栄養士フェア
.jpg)
▲北海道フェア
.jpg)
▲ワールドメニューフェア
.jpg)
▲九州沖縄フェア

▲スパイシーフェア

▲クリスマスフェア
.jpg)
▲新緑のおすすめ
.jpg)
▲夏のおすすめ
.jpg)
▲秋のおすすめ

▲冬のおすすめ
食堂と生協電子マネー
▶生協食堂・購買で使用できるミールパス(食事の1日定額年間定期券)を利用すれば、他の用途に使う心配がないのでしっかり食費に充てられ安心です。
ミールパスをおすすめする4つのポイント
大学生活の食生活は生協に安心してお任せください!
①毎日食べる習慣が身につきます
②毎日の食事の確認ができて安心
③事前払いで経済的な定期券
④生協購買店舗での利用が可能
▼詳しくはこちらから▼
ミールパス(食事の1日定額年間定期券)