学生生活情報

新入生からのQ&Aコーナー(2021年度版)

(2021年3月13日更新)
-工学院大学生協学生委員会 Twitterで募集をしている質問箱 の回答をまとめました 
(工学院大学学園生協の学生委員会の先輩学生からのお答えです。大学公式の回答ではありません。講義・履修等の内容は、2020年度の内容の為、2021年度は内容に変更があることもございます。予めご了承ください。)
  1. Q 情報学部では物理をやっておいた方がいいですか?それとも数学ですか?あと、その教科のどの分野を復習すれば大学での学習をスムーズに行えますか?
    A 数学優先で復習することをおすすめします。ただし、数学も物理も使うので、両方勉強しておくのも良いと思います。テキスト
  2. Q 建築学部の人はAppleのパソコンでも大丈夫ですか?
     建築学部総合に入学予定なのですが、MacBookとWindowsではどちらがいいですか?
    A Macを使っている人もいるようです。しかし、今のMacのOSが互換性が確認されていないので、今年はあまり推奨されていません。大学のお知らせや互換性を調べてから買うことをおすすめします。
  3. Q 建築学部は1年の最初に選択しなければ化学は一切使わないですむということですか?
    A 選択しなければ使いません。(2020年度の場合)
  4. Q 入学して最初にクラス分けテストってありますか?あるならなんの教科でやりますか?
    A 習熟度調査があります。教科は、英語、数学、化学、物理です。(2020年度の場合)
  5. Q 生協学生委員会って高校でいう生徒会みたいなものなのでしょうか?興味があるのですが新入生でも勉強と両立できますか?
    A 生徒会ほど忙しくはないです。部活のような感覚です。両立はできます。勉強だけでなく掛け持ちで、他団体に入っている人もいます!
  6. Q 関数電卓はどの学部も必要ですか?
    A 先進工学部(学科による)、工学部は使います。情報学部はあると便利だけど、別に必須ではないです。建築学部は使わないようです。
  7. Q 情報学部は無知で入っても大丈夫でしょうか?
    A 全然大丈夫です。基本的に基礎から教えてもらえます。SA(Student Assistant)さんや教授に質問したり、学習支援センターを活用してみるのをおすすめします。
  8. Q 微積以外の数学は復習した方がいいですか?
    A 1番は微積を復習しておくべきですが、数列とかもしておくと良いと思います。学科によっては、確率も復習しておくと良いと思います。(これは1年の春休みでも大丈夫です。)
  9. Q 工学部の先輩方は、どのようなリュックで登校されていますか?
    A 自分が大学に行った時は、自転車だったのでリュックで通学していました。ですが、バスの時はトートバックですかね、その日の荷物と行き方によって違っていました!
  10. Q 電気電子工学科では、関数電卓は使いますか?また、電子辞書はどのくらいの頻度で使用しますか?
    A 後期からは使っていましたね。使わないと計算が終わりません(笑)。大学から必要な時は指示が出るのでその時まで待っていただければ良いと思います。
     電子辞書に関してですが、英語では使っていました。(高校の時に使っていたものですが)。
  11. Q パソコンとセットでプリンターも購入した方がいいですか?プリンターって使用頻度高いですか?
    A プリンターは対面時は使いませんでしたが、オンライン時はつかいました。来年度はまだ完全対面授業ではないのであるにこしたことはないかなと思います。(コンビニ等でコピーしている人もいます。)
  12. Q 工学部ではどのくらいの容量のリュックがあれば大丈夫ですか?22Lでは少ないですか?30Lある方がベストでしょうか?
    A 高校の時のバックで行けます。指定カバンだったらすみません。
  13. Q 電気電子工学科では、毎日どのくらいの教科書を家に持ち帰ったりしていますか?大体どのくらいの分厚さになるのでしょうか?
    A 私、これから新二年生になるのですが、対面講義が本当に無くて分からないんですよね。自宅で勉強するときは結構使っていました。1日に使う量としては高校と変わらない、もしくはそれ以下です。
  14. Q 一般受験生も習熟度調査はありますか?
    A 全員受けます。クラス分けテストのようなものです。
  15. Q SHAiRに生協学生委員会が載っていないのはなぜでしょうか?また、生協学生委員会のHPはないのでしょうか?
    A 生協学生委員会は大学生協の団体なので、載っていないです。HPは工学院大学学園生協の方に委員会ページがあります。
 

質問箱への登校はこちらからどうぞ