学生生活

小金井キャンパスの学生生活紹介

小金井キャンパスの先輩に
学生生活の様子を聞いてみました!

辛かった受験も終わり、とうとう法政大学に入学!とは言っても、大学生ってどんな学生生活を送ることになるのか不安に思っている方は多いはず。そこで法政大学小金井キャンパスの学生にどんな風に学生生活を送っているのか聞いてみました。
※2022年度の正確な行事予定等は大学にご確認ください。

入学前試験

小金井の場合,入学後試験があります。学部学科によりますが、数学と物理などの理系科目に加えTOEICを受けます。理系科目に関しては悪い点数を取ると補講を受けなくてはなりません。また、TOEICの結果は英語のクラス分けに使われます。入学前にある程度高校の内容を復習しておきましょう。
※2022年度のクラス分けの方法は大学からの案内を必ずご確認ください。

入学式、履修登録

入学式は例年、日本武道館で行われます。入学式にはスーツを着ていきます。また,Twitterなどで「#春から法政」と検索し、いち早く同じ学科の同級生を見つけて一緒に入学式に行くなんてのもありますね!入学式が終わり、学科ごとにガイダンスがあります。その後、パソコンを使って履修登録をします。はじめてのことでわからないこともあるかと思いますが、生協学生委員会が履修相談会を毎年実施していますので、参加してみてくださいね。履修する単位が決まったら、その授業で使う教科書を買わなくてはなりません。教科書は生協で買いましょう。必要な教科書は全て取り揃えてあるし、生協に加入していれば、10%引きで買えます。
※2022年度の入学式の会場につきましては大学からの案内をご確認ください。

      2019年の履修相談会の様子

オンライン授業

オンライン授業では、先生によって違いますが主にZOOM、Webex、TeamsなどのWeb会議ソフトを用います。もちろん、教材や授業動画などをアップするオンデマンド形式をする先生もいます。自宅で授業を受けるにあたり、板書を移すことが減り、レジュメをコピーする機会が増えました。さらに、課題に関してはルーズリーフやノートに解いたものをスキャンしてポータルサイトにアップするなんてこともたくさんあります。だから、プリンターは必要不可欠ですね。

対面授業

2020年度秋学期以降、対面授業がだんだん増えてきました。対面授業では、電子辞書や関数電卓を使います。英語や第2外国語の授業で当然携帯は使えません。また、専門分野の授業では、複雑な式を用いることがあります。電子辞書や関数電卓はあると非常に便利です。生協でも販売しているので、チェックしてみてくださいね。ちなみにコピー機は大学にあって、朝大学に来て課題をコピーしてから授業前に提出する学生もいますよ。また、法政大学には学食もあります。学食を利用する際に便利なサービスとして学食パスがあります。これはSuicaなどの交通系ICカードに学食専用のお金を入れられるもので、入金の際3%分のポイント(初回は5%)が付きますのでお得です!

サークル活動

今はなかなか活動できていませんが、みんないろんなサークルに所属して活発に活動していました。小金井だと理系ならではサークルもあったりして悩ましいので複数入るのもありだと思います。また、サイトを執筆している生協学生委員会は学生がより良い大学生活が送れるよう様々な活動をしています。例えば、小金井キャンパスの学生は自転車で通う学生が多いので自転車点検(チャリ検)を例年やっています。また、他大学との交流もセミナーを通じて行っていますので、大学の輪を超えて友達ができますよ!ちなみに、運動系サークルなどに入っていて活動中ケガをしたとき、共済や保険に入っておけば安心ですよね。

   2019年に行われたチャリ検の様子

アルバイト

大学生になるとほとんどの人がアルバイトをします。飲食店だったり塾講師だったり、いくつも掛け持ちしている人だっています。ですが、アルバイト中ケガをしてしまう例を少なくありません。そんなとき、共済や保険に入っておけば安心ですよね。ケガや病気は大学の学びの大きな障害となるので、共済に入るなどして先手を打っておきましょう!

期末試験や課題

まず、大学で課される課題は授業を聞いていれば解けますので、心配しなくて大丈夫です。それでも難しい問題はあります。そういった時は基本友達や先輩に聞きましょう。1人で悩んでできないよりは協力しあってやるほうが成長できます。また、参考書を買うのも一つの手です。生協では教科書以外にもたくさんの本をそろえていますし、教科書同様に10%引きで買えます(生協加入者のみ)。期末試験に関しても、友達と協力することが必要になってきます。情報はあればあるほど良いです。また、同じ学科の先輩に聞いてみるのもいいでしょう。何か助言してくれるはずです!

長期休暇の過ごし方

大学生になると長期休暇を利用して、免許を取りにいく人が多いです。僕は、大学近くの教習所で取りました。生協で申し込めば安くなるのでおススメですよ。また,旅行に行くなんて人もいますね。旅行も生協で申し込めば安くなりますよ!


オンライン授業の様子についてはこちらもご参照ください

以上が、法政大生小金井キャンパスの学生生活の様子です。
入学してから役立つ情報の載った「大学生活スタートガイドブック」もご覧ください。

法政大学に入学して実りある大学生活をお送りいただくことをお祈りしています。

 

  • スタートガイドブック
    小金井・市ヶ谷田町版

  • 2022年度 生協加入のご案内