学びの準備【理系学部】

小金井キャンパスの教科書・教材購入について

※2025年3月24日更新

ステップ1 事前準備

教科書・教材購入に当たり、生協加入や組合員証のご用意など事前準備をお願いします。事前準備の詳細は以下のページにてご確認ください。
教科書購入事前準備についてはこちら

 

ステップ2 必修教科書・教材の購入

1年次の必修科目の教科書・教材については以下の日程にて行います。
学部、学科によって日時が異なっておりますのでご注意ください。

日程:4月5日(土)
時間:下記表の通り
代金支払会場:東館1階 購買書籍部
商品受け取り会場:東館1階 E110・111教室


※混雑緩和のため学科ごとに時間を区切って販売します。下記お時間での購入にご協力お願いします。
9:30~10:00 機械工学科
10:00~10:30 電気電子工学科
10:30~11:00 応用情報工学科
11:00~11:30 経営システム工学科、創生科学科
11:30~12:00 コンピュータ科学科
16:00~16:30 環境応用化学科
※生命機能学科、及び応用植物学科の教材で4/5に販売するものはございません。4/7以降、教科書販売所にて必要な教科書・教材をお求めください。
 
必修教科書・教材購入の流れ
①必修教科書・教材の購入申込書を用意する
購入申込書はガイダンス期間中に配布します。申込書を記入のうえ、4/5の集中販売日には必ずご持参ください。


②教科書販売所で代金を支払う
東館1F購買書籍部で購入申込書と組合員証を提示の上代金のお支払いをお願いします。なお、支払いに関しては生協電子マネーオレンジペイでの支払いにご協力お願いします。オレンジペイですとスムーズにお支払いいただけます。
組合員証についてはこちら
オレンジペイチャージ方法はこちら

③E110、E111教室にて教科書・教材を受け取る
お支払いが完了したらレシート及び購入申込書控えを持ってE110、E111教室で教科書・教材を受け取ってください。
※教科書・教材の受け取りは当日のみ有効とさせていただきます。お取り置きの対応はできかねますのでご了承ください。

<東館1階見取り図>


 

ステップ3 選択科目等の教科書購入

必修科目以外の教科書については以下の通り販売します。
教科書販売所:東館地下1階 教科書販売所
日程:4月7日(月)~18日(金)
営業時間:平日10:30-15:30

※ご購入時には毎回組合員証のご提示をお願いします
※オレンジペイでのお支払いがスムーズです。オレンジペイでのお支払いのご協力をお願いします
※販売期間が終了すると教科書はすべて出版社に返品します。必ず期間内にご購入頂きますようお願いします。