※2023年の情報です。2024年の情報は確定次第、公開いたします。
ステップ1 事前準備
教科書・教材購入に当たり、生協加入や組合員証のご用意など事前準備をお願いします。事前準備の詳細は以下のページにてご確認ください。
教科書購入事前準備についてはこちら
ステップ2 必修教科書・教材の購入
1年次の必修科目の教科書・教材については以下の日程にて行います。
日程:4月5日(水) 6日(木)
時間:10:30-16:00
代金支払会場:東館1階 コンビニショップ
商品受け取り会場:東館1階 E110・111教室
※混雑緩和のため学科ごとに時間を区切って販売します。下記お時間での購入にご協力お願いします。
4月5日(水) |
10:30-11:00 |
経営システム工学科 |
11:00-11:40 |
- |
11:40-12:10 |
生命機能科学科 |
12:10-13:00 |
機械工学科(機械/航空) |
13:00-14:00 |
- |
14:00-14:30 |
環境応用化学科 |
14:30-15:00 |
コンピュータ科学科 |
15:00-15:30 |
ディジタルメディア学科 |
15:30-16:00 |
応用植物学科 |
4月6日(木) |
10:30-11:00 |
創生科学科 |
11:00-11:30 |
応用情報科学科 |
11:30-12:00 |
電気電子工学科 |
12:00-13:00 |
- |
13:00-16:00 |
全学部全学科対象 |
①必修教科書・教材の購入申込書を用意する
購入申込書はガイダンス期間中に配布します。配布方法等確定次第こちらのページでお知らせします。
また以下からもダウンロード可能です。
集中販売のちらし、申込書のダウンロードはこちら
②コンビニショップで代金を支払う
コンビニショップで購入申込書と組合員証を提示の上代金のお支払いをお願いします。なお、支払いに関してはオレンジペイでの支払いにご協力お願いします。オレンジペイならスムーズにお支払いいただけます。
組合員証についてはこちら
オレンジペイチャージ方法はこちら
③E110、E111教室にて教科書・教材を受け取る
お支払いが完了したらレシート及び購入申込書控えを持ってE110、E111教室で教科書・教材を受け取ってください。
※教科書・教材の受け取りは当日のみ有効とさせていただきます。お取り置きの対応はできかねますのでご了承ください。
<東館1階見取り図>
ステップ3 選択科目等の教科書購入
必修科目以外の教科書については以下の通り販売します。
教科書販売所:東館1階 コンビニショップ
日程:4月7日(金)~21日(金)
営業時間:平日10:30-16:00
※ご購入時には毎回組合員証のご提示をお願いします
※オレンジペイでのお支払いがスムーズです。オレンジペイでのお支払いのご協力をお願いします
※販売期間が終了すると教科書はすべて出版社に返品します。必ず期間内にご購入頂きますようお願いします。
お問い合わせ
法政大学生協小金井購買書籍部
メール:hosei.koganei@univ.coop
TEL:042-381-9140(3月中は平日11:00-14:00)